
docomoのスマホを利用しています。
今年に入ってからdocomoのメールアドレスに捨てアドのようなアドレスで、「〇〇です。お久しぶりです。会議の件ですが…」や「今暇?」など友人や取引先を装っての迷惑メールが来ます。返事はもちろんしないのですが、一日一通かならず来て内容がエスカレートし口調が悪くなっていっています。
めんどくさいので迷惑メール報告だけはしてるんですが、効果がありません。というのも、文面的には普通の文章で大量に送り付けてくるわけでもなく変なURLをくっつけてくる訳でもないので、迷惑メールに該当していないのかな?と思います。
アドレスも変えるだけ無駄なので受信拒否しても別の捨て垢からメールが来ます。
このような当たり障りない文面での迷惑メールはどう言った目的なのでしょうか?返信させることが目的ならば返信はしないでおきますが…
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も貴方と同様な迷惑メールが来ています。
数日に1通から2通ですので、
アドレス変更まで考えましたがめんどくさくてそのままにして、
不審アドレスと思って内容も見らずに削除しています。
何の目的かわかりませんが、
本当に嫌になりますね。
対策は相手の誘導に乗らないようにと、
内容を見らずに削除だけをしていればいいのではと思っています。
回答になっていないかもしれませんが、
同じ状況でしたので私の対策でした。
No.3
- 回答日時:
アドレスも変えるだけ無駄なので..これは気になりますし、通常はあり得ないことです。
考えられ事はただ一つ、乗っ取りです。誰かにメール通信が見られて可能性があります。面倒でもスマフォの初期かとアプリの再インストール等を行う必要があるかも知れません。No.2
- 回答日時:
返信させて会話のチャンスを伺ってるのさ。
会話から信頼関係を築き、嘘の投資などに勧誘するわけだ。
心当たりのないメールは開かない、これ鉄則ね!
開いて見るから余計な心配をすることになる。
残念だが迷惑メールを防ぐことは不可能だ。
上手に付き合う方法を身につけよう。
No.1
- 回答日時:
特に意味があるのかどうかすらわかりません…だからこそ本当に迷惑なメールなのです。
返信しない、記載されているURLは踏まない。この2点を守れば放っておくだけで大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
迷惑メール?
-
受信メールの件名に[***Spam***...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
OCNを利用している人へメールが...
-
件名なし 迷惑メール
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
Eメールに迷惑メールのようなメ...
-
「I hacked your operating sys...
-
testというメール
-
ドメイン名がau(@ezweb.ne.jp)...
-
Outlook2003 VBA マクロで迷惑...
-
迷惑メールめっちゃ来るんです...
-
迷惑メール削除時の警告
-
迷惑メール
-
今日だけでおぐらっていう人か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
OCNを利用している人へメールが...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
Plala.or.jpからのフィッシング...
-
迷惑メールが急に来なくなりました
-
こういうのがショートメールに...
-
迷惑メール削除時の警告
-
迷惑メールが来なくなった。何...
-
迷惑メールが急に来なくなるの...
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
件名なし 迷惑メール
-
メールを送ってないのにメーラ...
-
迷惑メール?
おすすめ情報