dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線なんて、子供の修学旅行以降のったことが実はありません。
新幹線は自由席なら、予約しなくても乗れるんでしょうが、やはり夏休みの時期混んで乗れないとかあるんでしょうか?
というか、券はどこで買うのかもしりません。
電車みたいに、駅乗り場ホームで買えますか?


自分は姫路から熊本まで行きたいのですが、なんせ、ずっと、車使用だったため
泊まるのに、bagとか新幹線はまだしも、ホテルに1日だけだと、そのbagはホテル滞在時間以外ずっと持つんだな?
新幹線駅までは、わたしの住まいは電車もないため車なので、パーキングに泊めて車もそこにお泊まりしなきゃなんだな?

等、新幹線大人になって、初なのに、こんな遠出面倒ダナ。。

車高速で、熊本も、8時間、一人で運転も、こわいなぁ。しんどいなぁ。

なんせ、行くと決まったわけでもなく、ただ、子供が熊本の鶴屋百貨店のイベントをみたいと行ってたから、考えてるまでなんですが、
子供もなんせ自分の用以外、はすぐ帰りたい、ただただこのためだけに、、
とも思っているので、
行くとはまだ決まってませんが、

新幹線について等アドバイスおねがいします。

A 回答 (3件)

新幹線(自由席)の切符(乗車券と自由席特急券の2つ)は駅の改札口の近くにある切符売り場(みどりの窓口など)で予約せずともその日に買えます。



ですが、ちょっと前はコロナ自粛でガラガラでしたが、最近になるとコロナ慣れしたのか混雑しており、自由席だと座れない可能性があります。

とくに金曜日だとかお盆前後(誰でも移動したくなる時期)は混むと思いますよ。

途中駅で乗車する場合は、プラットホームの階段から遠いほうの乗車口に並ぶと、座れる可能性が少しは高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/07/22 18:43

みどりの窓口で自由席買える。

でも、指定席が絶対いい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/07/22 18:43

夏休みに自由席ならお子さんと荷物かかえてずっと座れないから立ちっぱなしとか


せっかく席が空いてもバラバラとか
そうなるとトイレいくのも一苦労とかあります

お金が出せるなら指定席のほうが安心ですけどね

券はみどりの窓口や、新幹線などホームにも券売機あります

ホテルに泊まる予定なら旅行会社で
宿泊とセットの切符のほうが
お得で便利なこともありますね

車は止めっぱなしがいやなら交通機関やタクシーで。
パーキングも繁忙期は埋まりやすいので時間に余裕をもっていく方が良いですね
近いほど高く、満車にもなりやすい

バッグは主要な駅にはコインロッカーもあるし
ホテルはチェックイン前でも予約客の荷物は
預かってくれることが多いので
事前に確認してオッケーなら&ホテルの場所が良ければ
ホテルに預けてからでかけることもできますし
駅のコインロッカーにでも突っ込んでおくのもよろしいかと思いますよ

まあこの夏はコロナだなんだと
例年の混雑とは違うかもしれませんけどね


知らないから億劫なだけで
さほど大変ではありません
自分で運転するよりははるかに楽でしょうね
居眠りしようが、スマホゲームしようが漫画読もうがビール飲もうが
目的地に届けてくれますからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/07/22 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!