
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
向いているメーカーとそうでないメーカーがあります。
マクラーレン・フェラーリ・ランボルギーニ、は長距離ドライブに向いていません。
元々フェラーリはF1の初期から参加している名門メーカーで、まだ車の性能が良くなかった頃は「F1で勝てる実力を持つものすごく早い車」を市販して、そのお金でレースをやっていました。
だからフェラーリの車は実用性がほとんどない車であれは「ステータス」と「フェラーリの活動を応援する金持ち」のための車です。
ランボルギーニはそのフェラーリをライバルとして、スーパーカーを作るメーカーですから実用性がないのも同じです。
アストンマーチン・ブガッティは本来クルーズ用の信頼性が高い車を作るメーカーでしたが、最近は日本車よりも高い「信頼性」を出すことが難しいので、知名度を生かしてスーパーカーを作るようになりました。
だんだん実用性を無視したスーパーカーになってきているので、現行車種は長距離が難しいですが、もしかしたらフェラーリあたりよりは快適かもしれません。
逆にポルシェやベンツは「実用性100%」の車です。元々が大富豪向けではなく「高額所得のサラリーマンが、ビジネスのために長距離を早く快適にそして安全に移動できる車」を目指していたからです。だから快適性や長距離ドライブに向いている車種が多いです。
イギリスのジャガーなどは元々「貴族向けの移動手段」としての車づくりなので快適性を犠牲にはしていません。ロールスロイスは究極の快適性ですが、スーパーカーは作っていません。
ジャガーなどは快適で速い車だったはずなのですが、やっぱり性能では日本車の安くて信頼性が高い車に勝てなくなって、富裕者向けのスポーツカーに限定するようになり、実用性が高くない、長距離向けとは言えない車もあります。
No.1
- 回答日時:
まあ、荷物が積みにくいということもありますので、長旅はなかなか難しいです。
また、車種によっては、最低地上高が小さすぎてフェリーに乗せてもらえないことがあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報