
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
トレス/複写自体は問題はありません。
画家や漫画家の卵はそうやって先達の技術を学ぶものですし、著作権でも私的な範囲として認めています。
その描いた絵を自分が見る範囲ぐらいに収めていれば。
著作権侵害となるのはその描いたものを「(不特定多数の目に触れる場所に)投稿」してからです。
ですから、その方がやっていることは、本来なら完全にアウトです。
著作権の侵害にあたるかどうかは、有償か無償かは関係がありません。
他人の著作物を真似あるいはトレスしたものを、引用の条件を満たさずに不特定多数の目に触れる場所に出すこと、それだけで侵害となり得ます。
トレスか模写かどうかといった手段も問われません。
「明らかにその著作物の特徴を備えており、多くの人がその真似された著作物だと認識する」かどうかだけが問われます。
また、著作物の一部を改変するのはより悪質な著作権侵害と見なされます。
が、正直申し上げて、二次創作の世界ではそんなものゴロゴロしているのが常ですよね。
漫画の絵をそのまま真似て自分の二次創作としてpixivやTwitterに投稿したり、店がそんなポップを飾っていることすら珍しくありません。質問者さんも山ほどご覧になったことがあるはずです。
つまり日本は著作権においてかなり…無法地帯、ゆるゆるな国です。
そういうわけで、お尋ねの方の行為(二次創作の絵をどこかに投稿する)は完全な著作権侵害です。
しかし、著作権者によほど悪質な例と見なされない限り、取り締まられることはないでしょう。
特に漫画・アニメやゲームといった業界は二次創作に慣れきっており、めったなことでは二次創作まで告発しません。
著作権侵害と認識しているが、二次創作をある程度許容する文化があるとして放置している、そんなところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デザイン 二次創作のイラストの模写(トレス)しているようなイラストを見つけました。許可を取っているのかはわかり 1 2022/05/09 20:07
- Instagram サンリオのTwitterなどで投稿されまイラストをインスタのハイライトに使うことは可能ですか(><) 1 2022/08/21 15:41
- 美術・アート AIイラスト 最近良くも悪くも話題のAIイラストですが、これ仮に絵をある程度描ける人が AIに絵を描 1 2023/05/13 01:44
- 美術・アート イラストがTwitterでなかなか伸びません… 4 2022/05/20 21:32
- アイドル・グラビアアイドル オリジナルTシャツの著作権問題について。 ネットでオーダーしてTシャツにプリントしてもらうサービスで 3 2022/05/11 18:55
- 美術・アート 自分の心の汚さが嫌になります。 おはようございます。 私は趣味でイラストを描いているのですが 最近イ 8 2023/06/30 08:29
- Illustrator(イラストレーター) ゲーム背景のトレスはトレパクになりますか? 4 2023/07/07 19:56
- Instagram 単純な質問です。 私はスヌーピーがめちゃくちゃ好きなのでスヌーピーの公式インスタアカウントをフォロー 2 2023/01/19 15:51
- その他(法律) 食べ物の写真でイラスト作成した場合の著作権 pixivで例えばマクドナルドやスターバックスと検索する 2 2022/05/08 19:25
- その他(IT・Webサービス) 著作権がいまいち理解できません 5 2022/07/12 23:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
illusted by・・・?
-
絵を描くこと
-
雑誌に付いているポスターって...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
イラストレーターになるには専...
-
トランプの表裏
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
プラバンの表裏
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
ポスターの数え方
-
連絡してもいいのでしょうか?...
-
村上隆のネタ元発見。これは訴...
-
高校3年生の娘が描いた絵なんで...
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
一文字で発音する言葉
-
外国人のセクシーなグラビア写...
-
模造紙大の用紙に式次第を書き...
おすすめ情報