
高3ですが進路をどうするか決まってなくて悩んでいます。根底の感情では何もしたくないけど、何もしないわけには行かないかなとは思っています。専門は専門的にやりたいことがないので違うと思っているので、就職か大学かどっちかだと思っています。就職だと僕の今の精神状況ではちゃんとしたところに就職できるかわからないしそこで合わない感じになれば良くない方向に行く気がして怖いです。大学に関しても僕はそもそも勉強が嫌いで苦手で学校の成績も良くないし、自主的に勉強できないしそんな人が行く意味あるのかなと思ってもいます。デメリットを考え始めたらキリがないさどっちがいいかわからないし、今の状態はやばいしどうすればいいですか?どう進路を決めればいいですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
人間、努力が全てじゃないけど、努力しない人はどーにもならない。
これまで、レールが敷かれてないと走れなかったでしょ?
これからは自分の力で道を作るスキルが必要な年齢に達したってこと。
特に方向が定まっていなければ、とりあえず行ける方向に行けばいい。
大切なのは、その先で『いかに上手く振舞えるか』ってことであって、そこには努力とか工夫が必要になってくる。
つまり、どんな道であろうと、精力的に突き進む根性が必要ってこと。
そのモチベーションさえあれば、もっと先へ進むことができるし、たとえ道を間違えても取り戻すことだってできる。
若いというメリットは、ホントは無限に近い可能性を秘めているんだよね。
やばい状況に気付いていたキミは、何をしてるのかな。
やばいと思いつつも、スマホに夢中だったりするのなら、まずはその環境を換える勇気が必要なんじゃないかと思う。
いずれにしても、この段階で気付いたのはラッキーだよ。
充実した人生を棒に振らないよう、健闘を祈るヨ。
No.1
- 回答日時:
大学受験をしてみて、落ちたら春から就活するのがいいかも。
なぜならどっちも体験できるから。
てか、会社の合う合わないって入社しないとわからないし、正社員から始めるのがどうしても怖いなら"派遣社員で3ヶ月働いてみる"のをお勧め〜!
大学受験に関しては、受かったら儲けもんだし、落ちても頑張った経験になるから決まってないならやってみるといいかも。
ちなみに就活生は今年の秋からだけど、世の中高卒が5割だから、来年の春でも遅くはないよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
高学歴を自慢しないのは何故
-
【悲報】 知恵袋に高学歴の人の...
-
私は広島大学に進学したことを...
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
26歳女です。 学歴のある人が羨...
-
大卒と高卒の差
-
24歳高卒男です。学歴コンプレ...
-
頑張ってきた人が報われない今...
-
高学歴がとても羨ましいです。 ...
-
自分が何をしたいのかわかりま...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
中卒、高卒、大卒とで職場での...
-
明治大学って情けないですよね...
-
医療系大学を4年で中退しました。
-
28歳で新卒採用は可能でしょ...
-
大学行ってない人って、視野狭...
-
論理的な話が出来ない人って、...
-
彼氏の学歴が気になってしまい...
-
彼女が学歴詐称してたら冷めま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
30歳過ぎてから大学に行くっ...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
高校中退の主婦です。パートの...
-
高学歴を自慢しないのは何故
-
学歴と人間力はなぜ比例しない...
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
24歳 職歴無しの大学進学につい...
-
私は、底辺高校を卒業した者で...
-
私は広島大学に進学したことを...
-
2回も中退しました
-
最近思うのですが、低学歴の人...
-
高学歴の人は人柄も良いと思い...
-
24歳高卒男です。学歴コンプレ...
-
彼氏の学歴が気になってしまい...
-
中卒、高卒、大卒とで職場での...
-
ニートですがどうしたらいいか...
-
40代で大学受験した方々のその...
-
高学歴がとても羨ましいです。 ...
-
別れるべきでしょうか?
おすすめ情報