【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

電波式リモコンをArduinoを使って操作しようとしています。
リモコン自体は、電波式である以外は、通常の赤外線リモコンと変わらないリモコンで、ボタンが14個あり、そのうち12個のボタンがキーマトリクス方式になっています。

非キーマトリクスである2個のボタンは、リモコンICチップのIOに直接ついており、
 ICのPIN → ボタン → GND (この構造のボタンが2個あります)
の構造になっています。

キーマトリクス方式になっている12個のボタンは、
 ICのPIN① → ボタン → ICのPIN② (この構造が4x3のマトリクスになっています)
の構造になっています。当方、オシロスコープを持っていないので、詳細が確認取れていませんが、基本的には、①PINが順次HIGH/LOWに今後に切り替わり、それを②PIN側で判断する構造と思われます。

このリモコンをArduinoで操作するために、MOSFET(Pチャネル)を使って、
 G ArduinoのGPIO
 S ボタンの①側
 D ボタンの②側
を接続しています。
(ArduinoのGPIOが足りなかったので、一部、BCD→DEC変換ICの74HC42を使っています)

ボタンを一つだけ接続した状態だと問題なく動作する(リモコン操作が可能)のですが、ボタンを二つ接続するとうまく動作しません。2本を接続すると、どちらのボタンもArduinoから操作できない(リモコン操作ができない)状態です。

根本的な作りが良くない気もしていますが、アドバイスがあれば、お願いいたします

質問者からの補足コメント

  • 手書きですが回路図を追加しました
    リモコン側は一部回路が不明です

    ARDUINO側は、繰り返しなので代表的なもののみを書いています。

    「キーマトリクス方式のスイッチを、MOSF」の補足画像1
      補足日時:2021/07/23 00:25

A 回答 (6件)

IC(74HC42)からの出力を反転させなくても使えますよ。

フォトダイオードのカソードに接続すればマイナスで動く、アノードに接続すればプラスで動く。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございます。
早速、明日、部品買って試してみます!

お礼日時:2021/07/24 00:53

私は携帯電話で自宅の固定電話の着信ランプから、リモコンをリモートしてる。

帰宅する30分前にエアコンを動作させるとか。

で、フォトカプラ・フォトリレー等の光結合は、光の劣化があるので必ず定格の2倍は流さないと経年変化で動作しなくなる。

そして私がフォトリレーをお勧めするのは、リモコンのマトリクスにはパルス電流があるので双方向のフォトリレーが安定して使える、と言うことです。
    • good
    • 1

これは、Arduino の出力をフォトモスリレーを使って絶縁してリモコンのキーマトリクスに接続しないと、複数のキースイッチ制御はできないでしょう。



フォトモスリレーとは下記のようなもので、扱っているのは通販もやっている秋月電子通商です。

2回路入フォトカプラ フォトリレー TLP222G-2
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-07360/

データシート
https://akizukidenshi.com/download/ds/toshiba/TL … ← PDF です。

ドレインには極性がないので、スイッチ代わりに使えます。これを、リモコンのキーマトリクスに配置すれば問題ないでしょう。

フォトダイオード側(入力側)はには、電流制限抵抗を挿入し下さい。電流を標準で 1mA 流せば ON します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リンク先含めて、情報感謝します。
ちょっと回路を考えてみます。
IC(74HC42)からの出力を反転させて、電流制限抵抗を挿入して、フォトリレーに繋ぐ感じですね

お礼日時:2021/07/23 12:13

私もリモコンを遠隔操作したものを作ってるが、先ず貴方はリモコンの電源との整合は図面では取れて無い。

たまたま一つだけでは上手く行った。

フォトリレーを使う手がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
この辺りも端折ってしまって申し訳ないですが、電源はすべて共有しています。ちゃんと図面に記載できていませんでした。

フォトリレーは使ったことないので、使い方含めて確認してみます。

お礼日時:2021/07/23 12:11

詳細は分かりませんが、ソースとドレインが逆だと


思われます。
https://moutakusan.hatenablog.com/entry/2020/10/ …
こちらなど、先人の記事を参考にしたら良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
S,Dですが、確かに現在は図面とは逆の配置にしていました。すいません、書き間違えです…
参考URLありがとうございます

お礼日時:2021/07/23 12:10

この手の質問に回路図が先決ですよ。

文字でいくら説明しても、じゃあ回路はどうなってる、となりますよ。エンジニアなら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指摘ありがとうございます。アドバイスあればお願いします

お礼日時:2021/07/23 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!