
私は文を読むのが苦手です。
音読は普通の人が読むスピードよりも倍くらいは読み終わるのに時間がかかります。(句読点以外でも、文字を見て声に出ときに一文字一文字がどうしても区切れてしまいます。)時間をかけて音読をしているのによく読み間違います。
黙読は普通の人ならおそらく一週間くらいで読み終われる本でも私は、読み終わるのに1年かかります。星の王子様という本は1年半かけて読みました。
周りの人からは「文字を読むのに慣れていないだけ」「何回も音読の練習をすれば初めて読む文でもスラスラ読めるよ」と、私が小学1年生の時から言われてきていました。スラスラと文を読めるようになるために小学校の6年間、中学の3年間、高校の3年間国語の教科書を毎日音読の練習を家でしていました。
確かに同じ文を1ヶ月間も毎日読んでいればその文を暗記して少しはスラスラと読めるようにはなります。でも、その後に初めて読む文を読もうとすると読めません。
今私は19歳です。飲食店でバイトをしているのですがらオーダーが全然読めません。読めてもとっても時間がかかります。読み間違ってしまうこともよくあります。
こんな大人って恥ずかしいですよね?
文字を読めないし読み間違えることはず頭が悪いからですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1の回答者さまのおっしゃるディスレクシアだと私も思います。
確かトムクルーズとか、他にも有名人でもいたかと。
アインシュタインも、という説もあります。
頭の良し悪しは関係ないのでは?
自分自身を知って、より生きやすくした方が
幸せになれると思います!
No.1
- 回答日時:
ディスレクシア(識字障害)かもしれません。
大人の方のディスレクシアの場合の、相談先は下記のようなところになります。
〇相談支援事業所
〇障害者就業、生活支援センター
〇発達障害者支援センター
参考サイト↓
https://h-navi.jp/column/article/279
https://welserch.com/hattatsu/dyslexia
医療関係者のお母さんからは、絶対発達障害とかじゃない 努力が足りない もしそうだとしても、気にしなくて良いと言われて来たけど、自分を知るために調べた方がいいのかもしれないですね!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身近にある50kgの物って何があ...
-
『キリマンジャロ』という曲の歌詞
-
「えびふりゃー」という言葉が...
-
なぜ雷と書いてあずまと読むのか
-
お祭りで神輿の拍子木を叩くこ...
-
SEX WAX
-
毎回自分の書く字が定まりませ...
-
*国語の教科書のお話し*
-
中学一年生の国語の教科書に載...
-
小学生の時、暗誦した筈なので...
-
なぜ教科書を統一しないのですか?
-
「比」という漢字の総画について
-
ロンドンデリーの歌の訳詞の意味
-
同僚が290連勤したと謎の自慢を...
-
色紙に極細マッキーとかで寄せ...
-
報 の漢字の書き方についての質...
-
フリーの教科書体のフォント
-
キョロキョロ、回りの人を見ま...
-
「○○が肝」という用法について
-
漢文「ずんば」と「ざれば」の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国語力をつけたいのですが、本...
-
身近にある50kgの物って何があ...
-
『キリマンジャロ』という曲の歌詞
-
「えびふりゃー」という言葉が...
-
なぜ雷と書いてあずまと読むのか
-
漢字の「死」と言う字
-
お祭りで神輿の拍子木を叩くこ...
-
国語の教科書に載っていたフレーズ
-
パソコンから謎の効果音がなります
-
ロンドンデリーの歌の訳詞の意味
-
エンビフライ??
-
毎回自分の書く字が定まりませ...
-
闇の末裔の解らないところ
-
なぜ教科書を統一しないのですか?
-
今から17年前くらい前の小学...
-
小学1年生の、ひらがな、カタカ...
-
ゴーストハントの林興徐の年齢...
-
国宝と国宝級の違いとは?
-
4を4個使って10にするには?
-
漢字の読み方
おすすめ情報