dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の彼氏の事です。
彼氏は携帯をロックしています。
その事を問うと、やましい事は無いと逆ギレぎみになります。
なぜロックするの?と聞くと、日中仕事の時はプライベートの携帯はデスクの上に置きっぱなしにしている事が多いから、安全(防衛)対策といいます。
確かに、彼は普段から安全対策はバッチシの人です。

私から言わせると、ロック=やましい
と思ってしまうので、ロックを外してもらうようお願いしました。
それで安心していたのですが、しばらくたって、彼の携帯をみると、今度はアイモードロック(ドコモ)になっていました。→これはメールを見れないようにしている。
彼の携帯を勝手に見ようとする私も悪いのですが、
そこまでして、男性はロックしたいものですか?

ロック=あやしい?
ロック=防衛対策?
どちらが正しいですか?

A 回答 (19件中11~19件)

シロかクロかはヒトによります。



私は絶対に見せません。
浮気とかそういうワケではなく、
「○○君には頻繁に電話しているのに私には…」
「私へのメールより文字が多い…」
「私の番号がメモリの1番じゃない…」
とか些細な事でキレられるからです。
(女性にとって重要なのかもしれませんが)


アナタがそうであるとは言いませんが、

携帯の履歴を見る

電話orメールの相手が女性

追求する

電話orメールの相手が男性

本当に男性かどうか電話orメールで確認する

という女性も世の中にいます。
「痛くもないハラを探られるくらいなら見せない」
と考えてもおかしくはありません。
    • good
    • 1

携帯を仕事でも使ってるならロックはしててもいいのではと思いますが。

漏らしてはいけない情報もありますので。
まぁメールでそんな重要な用件は交わさないと思いますけどね。あと人には他人にしらくたいな情報もあると思いますし、らぶらぶなメール交わしてるのを見せたくないとかね。

ロックが悪いというわけではなく人それぞれだと思いますよ。上記のような考えをもっているので>ロック、彼女が携帯をかってにみてこの人誰?とか色々詮索したがるとかで>ロック、浮気しててばれないために>ロック、セキュリティー意識が高くて>ロック とか色々です。
    • good
    • 0

私は以前携帯のメールで読めに浮気がばれました。


でも未だに携帯にはロックしていません。
今は浮気はありませんがクラブの女の子からのメールはやましくは無いですが消しています。
つまりロックしてなくても履歴を消せば何も無くなるのですよ。
結果的にはあなたが彼を信用するしか無いのです。
あなたはメールをチェックして何もなかったら自己満足にしかありませんよ。
でもチェックされた方はどういう気持ちになるか考えてみて下さいね。
    • good
    • 1

ごめんなさい、「男性に質問」って書いてあったのに、見逃していました;


余計な真似をしてしまって、すみませんでした;
    • good
    • 1

こんにちは。



僕があなたの彼氏だったら、彼氏と同様ロックします。

別にロックすることはいけないことではないのに、そのことに関してあなたから文句を言っているのにも関わらず、彼が『逆ギレする』と文句を言う彼女。(彼は逆ギレをしているわけではないですよ? 普通に怒っているだけだと思います。第三者から言わせてもらうと、あなたが逆ギレしています。)

それに、彼女がしつこく言ってくるからロックを解いたのにも関わらず、また携帯を見てくる彼女。
メールの部分だけロックしているのからも伺えますが、彼は、またあなたが絶対に見てくると思っているのでしょう。 

ここまでする彼女(彼氏)だったら、やましいことがなくてもロックする人はいると思います。 


>そこまでして、男性はロックしたいものですか?

これをあなたが本気で思っていたらちょっと怖いです・・
あなたの行動によって、彼がロックしているわけです。 

ちなみに、彼は安全対策がバッチリだそうですので、やましいことがあるのなら普通は見られても良いように事前に消すのでは?? 

やましいかどうかは別として、自分の行動を少し見なおすべきだと思います。 

少しキツイ口調で書いてしまって申し訳ありません。
少しは彼を信用してあげてください。彼がかわいそうです。
    • good
    • 0

ロックをしている理由が理由なので、


「ロックを外して欲しい」じゃなくて
「ロックを解除する暗証番号教えて」って言ってみたらどうでしょう?

と言うのも、私も自分のケータイにばっちりロックをかけている人間だからです。
うっかり落としたり失くしたりしたら、ロックかけとかないと電話帳の中身とか個人情報が全部流出してしまうからです。

だけどやましいことは何一つないので、彼氏には暗証番号を教えてあります。
「見たければどうぞ」って言ってあるけど別に見ないです。

彼氏はめんどくさいって理由でロックをかけていませんでしたが、
飲み会の時に酔っ払った先輩が私とのメールを見ようとしたことがあったので「ロックかけて!」って説得しました。
彼の暗証番号は私も知ってますが、別にメールとか見ようと思いません。

というわけで、ロック=怪しい・とは一概には言えないのが私の考えなんですが…
暗証番号を教えてくれたら怪しいわけないですね。
ただ、#2さんのように、いくら彼女に対してでも自分のプライバシーは守りたいって人もいると思うので、暗証番号を教えてくれなかったとしても怪しいとは言い切れないし…うー難しいなぁ…

全然答えになってなくてすみません;
    • good
    • 0

あなたは自分の手帳を恋人に見せられますか?


あなたは自分の日記を恋人に見せられますか?
あなたは自分の友達の不名誉に関わることまで恋人に話しますか?
全部Yesって言われると話が続かないのですが…。
携帯のメールは、個人の私的通信文なわけで。
例えば友人が他人に言えないような悩み事をメールでして来るかも知れません。
そんなメールは友達の名誉のため誰の目にも触れさせたくないって思うはず。
故にロックしている…というのはあくまで例に過ぎないわけで。
個人的な意見としては「アヤシイ」になりますけどね。
メールの内容は置いといて、強気で出る事ができるのであれば「じゃあどんな人とメールしてるの?送受信の相手だけ確認させて」と言ってみるのはどうでしょう?
    • good
    • 0

プライベートを100%知られるのもいい気がしませんよ。


たとえ彼女でも。

ケータイは個人情報のカタマリですから、僕は彼女には見せたくないです。見ようとするならロックします。

浮気してるかも…みたいな疑惑が無いなら、彼を信じてあげてください。

考えようによっては、家でひとりで自分の部屋にいるときに、家族の誰かがノックせずに部屋に入ってきたときと同じような気持ちになると思います。

あなたがあやしいと思えばウラでこそこそ調べないで直接聞くのがいいでしょうし、防衛対策だったらわざわざ煽ることもないでしょう。
    • good
    • 0

>ロック=あやしい?


>ロック=防衛対策?
>どちらが正しいですか?
その人の考え方や行動によって、どちらも正しくなると思います。
もちろん、防衛対策をしながら怪しい事をしている人もいるでしょう。
それは、持ち主を知らない人には、判断できないと思います。
個人的には、そのことで逆切れするのは、どんなもんかと思いますが・・・・
先程、似たような内容の質問がありました。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1247581
この質問にどうこう言うつもりはありません。
ただ、こういう考え方の人もいるもんだと思ってください。

怪しいと思うのは、携帯のロック云々の前に別の要因があるのかなぁ??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!