プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、某オークションにて昔のアクションフィギュア?(飛行機に変形するロボット)を購入したのですが、前オーナーによるスミ入れがすごく下手で目立っており、何とか消したいと思っています。
油性マジックでスミ入れしてあるようです。
模型用の塗料のうすめ液で消えそうなのですが、スジ彫り部分にうすめ液をつけた綿棒が届かず、ほとんど効果がありません。
フィギュアの素材はほとんどがプラスティックですが、一部の金属部分にも同様にスミ入れがしてあります。
綺麗に消す方法をご存じの方、是非方法を教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

墨入れに何系の塗料を使っているかが心配ですね。


墨入れだけでなく、本体の塗装も犯してしまってはだいなしですからね。

とりあえずエナメル系の薄め液で試すのが賢明でしょう。
綿棒ではなく、面相筆(先の細い筆)を使って薄め液を流し込み、筆先で少しずつ溶かしていく方法ではだめでしょうか?
ただ、始めに書いたように本体の塗装を犯す危険がありますのでそのつもりで。

この回答への補足

本体のプラスティック部分は塗装されていません。
プラの地肌が見えています。
プラスティックのスジ掘り部分に極細の油性マジックでスミ入れがしてあるんです。
この場合はMr.カラーうすめ液(これしか手元にありません)で大丈夫でしょうか?
金属部分は、塗装がしてありますので、エナメル系の方が安全という事ですね?
しかし、エナメル系のうすめ液で油性マジックが落ちるものなのでしょうか?

補足日時:2005/03/04 15:38
    • good
    • 0

綿棒の変わりにツマヨウジで取ったらどうでしょう。

モールドにはまると思います。ただうすめ液のつけすぎはプラを弱くさせてしまうので注意が必要です。
金属部分が本当の金属ならこの落とし方でいいと思いますが、メッキならメッキがはがれてしまう恐れがあるかもしれません。

この回答への補足

早速ツマヨウジで試してみました。
確かにモールドにぴったりはまりました。
が、うすめ液がすぐに乾いてしまい、効率的には今ひとつのようです。

補足日時:2005/03/04 16:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うすめ液のつけすぎの件、参考になりました。
使えばいいってもんじゃないんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/04 20:59

>本体のプラスティック部分は塗装されていません。


>油性マジックでスミ入れがしてあるんです。

であればMr.カラーうすめ液で問題ないでしょう。
しかし、金属部分は慎重に行ってください。
金属色で墨入れしなおすのも手ですね。

>しかし、エナメル系のうすめ液で油性マジックが落ちるものなのでしょうか?

Mr.カラー薄め液(ラッカー系)ほどではありませんが、落とせます。身近に女性がいらっしゃれば、マニキュア(マニキュアはエナメル系塗料です)の除光液でためしてみてもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、同色で再度スミ入れですか。
そういう方法もありますね。
金属部分は非常にデリケートなようですので、その方法を試してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/04 21:05

#2さんの補足になりますが、爪楊枝でダメなら、綿棒の軸の部分で紙でできているものを斜めに切断し、それに溶剤を浸して拭いてみるのはどうでしょう?


私はこの方法で、ガチャポンのモールド奥の塗料を落としています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみました。
モールド部分以外が必要以上に汚れず、モールド部分の墨入れを落とすことができました。
ただ、根気のいる作業になりそうです。
気が遠くなりそうですが、一日10分などと時間を決めてコツコツ続けていけば、いつかは終わりそうです。
プラスティックの部分はこの方法でやる事にします。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/04 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!