重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼に言いたいことが言えません。

付き合って2年近く経ちます。

付き合い始めてからずっと彼の方から「不満があったら言ってね」 「嫌われるかもしれないから言わないはなしだよ」と言い続けてくれて "彼をもっと信じて思ってることをきちんと言おう" と決めました。ですが、会う度に会えた嬉しさの方が勝ってしまって言いたいことを結局言わずに解散してしまいます。
電話で話そうとしてもやんわりとしか言えず…その次に伝えたいことをメモに書いて電話に挑みましたが、それでも言えないことがほとんどです。

関係がギクシャクしてきてるような気がして話をしたいのですが、もう遅いでしょうか…

どうしたら落ち着いて思ってることを言えるようになるのか、言葉にして伝えられない自分に嫌気がさすのと彼に申し訳ないという気持ちで苦しいです。
ずっとずっと悩んでいます。

A 回答 (4件)

・関係がギクシャクしてきてるような気がして話をしたいのですが、もう遅いでしょうか…



ギクシャクしているのであればまだ間に合うかと思いますよ。
終わってはいないですから。
あなたは改善しこれからも付き合っていきたいのですよね。
ならば、まず方法としては2つあると思います。
直接実際に言う、メールやLINEで言う。
それだけ言えないですから、あなたは一度試されたでしょうけど、
手段としてはメール、LINEとなるかと思います。

あとは、それを隠しても問題はなくなることはないでしょうし、
かえって問題が大きくなることもあります。
それは時間が経てば経つほどひどくもなるかと思いますので、
ため込まず言うことですよね。

あなたが彼とこれからも付き合いを続けたいという気持ちを考えて、
その気持ちが強ければいえるはずじゃないでしょうかね。
これからも付き合いたい!ならば言わなくては。
この気持ちを強く考えればいえるかと思いますよ。

なんかいいアドバイスができなかったですが、
やはりそういう事になってしまうんだと思います。
参考にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になり、前を向けそうです。
ありがとうございました!

お礼日時:2021/08/13 12:53

いや、どんなことを言いたいんですか。

付き合ってるんですよね。それって、付き合ってるっていうんでしょうか。普通、付き合ってる人と一緒にいると落ち着いて、思ってること全部とは言いませんが、言いやすいのが「付き合ってる人」なのでは?
関係がぎくしゃくしてると言いますが、あなたが言いたいことを言わないからなのでは?
あと、落ち着いて言えないとか話せないとかということはコミュニケーション障害の可能性が十二分もありますよ。
もう遅いだのなんだのは彼氏と話し合ってください。そうしなきゃ話が進みません。私には何も申し上げることが出来ません。何故なら、私は、あなたたちの事を知らないからです。
あと、質問の意図が上手く汲み取れません。もう少し詳しく書いてほしいのですが。
    • good
    • 1

古典的な手法ですが、手紙を書いたらどうですか?



言葉で言うのと文字にするのは違います。

文字に書くといったん自分の目で見るので、自分の気持ちと書いた内容をもう一度照らし合わせることができます。

書いた手紙を出さないとしても、自分で自分の気持ち、伝えたいことを整理することができます。

SNSも文字ですが、字数が少ないこと、すぐに送信する前提、という点で手紙とは違います。
手紙の方がはるかに「思考の練り直し」が効きます。

頭の中で悩むだけでは堂々巡りになって結論に至らないことが多いです。
紙に書いて、自分で読み、また書く、そういう作業を繰り返すことで自分た伝えたいことが固まってくると思います。
    • good
    • 1

2年も経ちその信頼度なら付き合いは無理かと。



別れた方が良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!