dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

端末は iPhone SE2 ブラウザは Chrome 。
教えてgooのスマホweb版での事象。

質問入力完了後、確認画面では全文正しく表示されているのに、実際の質問ページを見ると途中から欠けていることが分かります。これでは確認画面の意味がない^_^

赤い三角記号の所で切れてるから、たぶんそこで処理が躓いたと思われます。しかし確認画面では症状が出ないものが投稿後画面でバグってるのは、あまり見かけないバグです。
この原因について推察出来る方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

ーーー
確認画面と投稿完了後画面のキャプチャ
オリジナルサイズへのリンク
https://www.dropbox.com/s/s60pg3wdalml5rf/%E5%86 …

「文字コード? このようなバグが起きる仕組」の質問画像

A 回答 (3件)

お示しの三角の文字コードはU+1F53AとUnicodeの10000以上、つまり基本多言語面(BMP)外であり、古いソフトでは扱えません。


このサイトの裏のどこかの処理が古いソフトで動いているのでしょう。
普通は投稿時に拒否されるはずですが、バグがあって通ってしまったのでしょうね。
    • good
    • 0

iPhoneのブラウザアプリは全て中身がSafariになっていて、Chromeアプリも見た目や機能はちゃんとChromeですが、描画はSafariが行っています。



Safariは描画に不具合が多く、欠けたり崩れたりする場合がありますので、
それのせいではないでしょうか。

実際にパソコンやスマホやアプリでその質問をみるとちゃんと表示されていますよ!
    • good
    • 0

バグと思えない


バグって試験をしてOK、運用で文字化けやら出るのを言うのってご存じ?

この場合は最後まで送出しなかっただけに思うが...恐らく制御側のハードのノタイミングによるもの
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!