
中学1年卓球部です。
部活に行きたくないです。
理由は先輩が怖いのと友達と対戦する時、なかなかラリーを続けられなくて友達の迷惑になってるんじゃないかと不安になるからです。
友達もいるし、顧問の先生も優しいです。
でも、先輩が私の方を向いて顔を顰めたりしてきて辛いです。
部活の時間が近づくとお腹が痛いです、、
泣きそうになります。
休みたくても普通に卓球出来るんだから休んじゃダメって心の中で思ってしまったり休んだ罪悪感でなかなか休めません。
辞めようと思ってもせっかく仲のいい友達と一緒に決めて入った部だから辞めたくはないです。
私はどうすればいいんですか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>辞めようと思ってもせっかく仲のいい友達と一緒に決めて入った部だから辞めたくはないです。
自分に向いてない運動部で頑張るのは大変で、大きな時間の無駄になる恐れが高いです。
今「自分に向いている運動部は、何か」を考えることが大事です。
それで、その運動部へ転部すべきだと思います。
友達に、その旨を説明したら、理解してくれるはずです。
それで理解してくれない友達なら、不要な友達です。
お礼が遅れてすいません、
丁寧な回答ありがとうございます。
このことについて友達に話したら納得してくれて
「辛い時は相談してね」
と言ってくれました。
部活はもう少し頑張ってみて、やっぱりしんどいなと思ったら自分に向いている部を探して転部しようと思います。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
度々質問ごめんなさい。 もし友...
-
いつも1人でいる子の心理。 ク...
-
大学1年。皆グループが固まって...
-
高3です。クラスにだけ友達がで...
-
LINEの一言に悪口や不満を書く...
-
5人グループ。私は1人。学校...
-
最近転職し7月から働いているの...
-
卒業旅行に誰にも誘われてませ...
-
正直に言うと女の子って友達を...
-
依存・干渉・詮索してくるママ...
-
もうすぐ文化祭です。一緒にま...
-
デキ婚の悪口についてです。私...
-
〇ろ〇 三文字で、真ん中が ろ ...
-
友達と縁を切りたいです。 私は...
-
子持ちの友人と遊ぶのがつまらない
-
アメリカで、「彼はチャーリー...
-
昨日、部活のコーチが目の前に...
-
既婚男性、子供の話はするのに...
-
LINEのひとことに悪口や陰口を...
-
低質低能な回答者を保護する訳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年以上会ってない友達から以...
-
友達が友達に愚痴を言いすぎて...
-
中学1年卓球部です。 部活に行...
-
妬み嫉妬から自分にずっと突っ...
-
友達がいない人は頭がおかしい...
-
友達とすぐ縁を切ってしまう 私...
-
常識のない友達とのつきあい方
-
人を見下す友達って縁切った方...
-
女性が、裏である男性の悪口を...
-
大学1年。皆グループが固まって...
-
5人グループ。私は1人。学校...
-
高3です。クラスにだけ友達がで...
-
高3女です。2日間文化祭ぼっち...
-
途中からグループに入られたら...
-
いつも1人でいる子の心理。 ク...
-
悪口言ってたことがばれました...
-
人を傷付けた時、どうする?
-
もうすぐ文化祭です。一緒にま...
-
授業中にお漏らし…
-
5人組のグループ疲れました
おすすめ情報
このことを身近な人に相談したりするの
はちょっと言いづらかったので、ここで質問
させていただきました。長文失礼しました