dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近転職し7月から働いているのですが、陰口というかコソコソ話が多い職場で もうすでにしんどくなっています。
事務所があるのにも関わらず、保育現場でコソコソ話したりが最近多く見られます。

気にしないのが一番ですが、気になってしまうし
私もなかなかまだ馴染めておらず 自分のことを言われてるのではと考えてしまいます…。

どこの職場もこんな感じなのでしょうか?

前の職場でも陰口、悪口は当たり前でしたが、まだ別室があったためそこで話したり、見えないところでした。
今は小規模ということもあり、どうしても見えてしまう状態です。また本人には最終的に言う形で、それまではコソコソ…と言う感じです。

すぐに転職するわけにも行かないので、あと2年は頑張りたいと思っていますが 環境が悪くて行くのが億劫です。

A 回答 (13件中1~10件)

何時でも何処でもコソコソ話好きな人は多いい、何たって人の悪口は蜂蜜の味ですから、但し一銭の金には成らない事間違い無しで、話題が無くなれば自分隊がいつの間にか悪の中心に成って居ずらく成る運命。

    • good
    • 0

回答者のお詫び



途中で送信になり失礼しました。

前の職場から現在の職場に変わるときは次のところでは前よりマシだろうから頑張れるはず、とうっすらとでも期待されたのでは。

あのね、あなたには嫌な言い方になるかもだけど,仕事ができなければ月給泥棒という言葉を背中に浮けますし仕事がダントツできるようになると、嫉妬され悪口を言われることも。
    • good
    • 0

大袈裟な言い方になりますが、最悪を基準にするという考え方はどうでしょう。



コロナを引き合いに出すのは不謹慎かもしれませんが、環境が密になればコロナのような病気は容易に感染し易くなります。予防をしてても

それと同じです。会社,言い換えると職場も人が集まるという意味で密になります

そういう密な場所は,感染力の強い悪口や誹謗中傷には,最高にご機嫌の場所になりやすいのです。

人が集まるところで悪口は避けられない、と思ったほうがいいかも知れません

あなたがそれに加担しなければいいの。

自分ことを言われていないか心配ですって?心配するよりむしろそれも有り、と認めしまえばいいのに。俺の悪口をごちそうにして盛り上がっているかもと
    • good
    • 0

気にしない。

職場は職場。オンとオフを切り替え、あまり深刻にならないで下さい。働く、なんて、そんな感じと思います。特に変わった感じもしません。
    • good
    • 0

世の中クソな会社ばかりです。


本当にホワイト企業で給料や福利厚生もしっかりしていて、休みも取れる。
このようなホワイト企業は、あなたや私では入社できません。
かなりハイスペックな経歴を持っている人出ないと無理です。

転職しても似たり寄ったりです。
自分で会社を起業するぐらいの勢いでやりましょう。
私はブラック企業と裁判もして独立しましたよ。
    • good
    • 0

無視を続けていれば、この人は参加しないんだと言う雰囲気になると思います。

    • good
    • 0

あなたに、気にしないでくださいって言っても、なかなか難しいでしょうが、それしか方法がありません。

あなたの事でなければ、なんでもないのですが、そんな事を気にやんでいても、あなたには関係ないと思うしかありません。そんな経験は、誰にもありますから。頑張ってお仕事してくださいね。人生には、いろんな事がありますから。そんな事をいちいち気にしていたら、せっかくあなたが頑張ってきた事が、無駄になってしまいます。日本のどこかであなたを応援している人間が、ひとりいる事を心の片隅にでも思っていただければ幸いです。がんばれ!気にするな!
    • good
    • 0

陰口や悪口を言われて嫌なら辞めるのが選択肢にあってもいいと思います。


仕事していく上で楽しくできるのが一番じゃないですか?
我慢して嫌々仕事していてもストレスが溜まるだけだと思いますよ。

自分なら、出勤しては陰口や悪口を言われてるのを聞いて我慢して仕事するのは嫌ですね。
朝から気分も良くないし、仕事終わって帰宅するにしても、また明日も仕事頑張ろうっていう風には気持ちが向かないと思います。

質問者さんも気持ち的に嫌ならよく考えて決めたらいいと思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0

あなたは、全く気にしすぎですね。


人が何を話しているのか知るのも嫌なので、全く無視した方がいいですよ。
どんな仕事してもどんな会社でも人は噂するし、こそこそするし、そんな事を気にしている余裕なんかないですよ。
退社時間が来て、残業を以来されなければ、退社して帰宅途中で好きな食べ物を食べて帰宅すればいいんですよ。
つまり、仕事の事はすぐに忘れる事です。(専門知識は自分で磨く事)
職場では、余計な気を使わない事です。
    • good
    • 0

保育施設ですか?



コソコソ話しているのは

子どものことを話してるのかもしれないし、業務のことかもしれないし、

いつもいつもあなたのことを話しているわけじゃないでしょう。

そんなとこで人の悪口言うほどヒマな職場じゃないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!