
30代女性、教育関係の会社で働いています。
7月に国際系の部署に異動になりました。
引継ぎの際に前任から「ある国際系の仕事をする部署だよ」と聞いており、その時はできると思っていました。
しかし、想像以上にハードな職場で心が折れそうになっています。
・会社の中でこの部署だけ公用語が英語です。私は英語は初級会話レベルで、英会話スクールに通っています。異動する前は職場の公用語が英語とは知りませんでした。
・スタッフの8割が外国人で、マインドがほかの部署と全く違い、自分の仕事の範囲が決まっており、終われば帰ります。それが悪いと思いませんが、自分の仕事以外は全く把握していないため、わからないことを周りに聞くという解決策は期待できません。
・上意下達の文化ではなく、全員で話し合って結論を導き出す風土ですが、いつも半数のメンバーがテレワークしているため、意思統一や調整が困難です。web会議では本音を言われないと感じます。直接会って話すと「そんな風に感じていたのか」と思います。
・実は私の前任とその時の係長もメンタルを崩して休職していたため、データが散逸しており、昨年度のデータを探しに探しても見つからず、おととしのデータをもとに仕事をしたりしています。
・昨年度の混乱で係長と私の所掌範囲が整理されておらず、密な連携が必要ですが、お互いにフォローする時間と心の余裕がありません。
上記のようなことはありましたが、仕事が困難な状況になることは今までもあったので頑張ろうと思っていました。
仕事自体は分解すればそんなに難易度が高いというわけではないのですが、環境も周囲のマインドも仕事の内容も何もかもが違い、ついていくのが難しいです。
しかし、最近、不眠や吐き気、無気力などの症状に悩まされています。
あまり周囲の状況に関心が持てず、すべてがどうでもいいと感じます。
このまま努力していけば適応していけそうに思ったり、もう無理だと思うこともあります。
皆さんならこんな時、頑張りますか?それともいったん休職しますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>異動する前は職場の公用語が英語とは知りませんでした。
えぇ!?(T_T)酷くないですか?言ってくれないんですね、超重要なのに。
>スタッフの8割が外国人で、マインドがほかの部署と全く違い、自分の仕事の範囲が決まっており、終われば帰ります。
これを見ると、それはそれで美味しい仕事だと思いますが…
>しかし、最近、不眠や吐き気、無気力などの症状に悩まされています。
あまり周囲の状況に関心が持てず、すべてがどうでもいいと感じます。
やばいですよね、このまま鬱コースですよ!
前の部署に移して貰えないのですか?
休職しなくても、前みたいな部署なら大丈夫ですよね?
No.3
- 回答日時:
無理だと思うのなら一端引いて自分の身の丈にあった職場に移動するほうがかえって生産的になれるのかもしれないですね。
健康だけは大切にされたほうがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休職中に業務連絡がくる件について
-
エクセルで2度にわたる休職期...
-
エクセルで期間から期間を引く...
-
仕事を穏便に退職する方法につ...
-
[緊急] 配偶者が代わりに辞意...
-
鬱病で休職する前の挨拶につい...
-
エクセルで期間から期間を足し...
-
精神科に通院しただけで、会社(...
-
診断書を提出したのに強制的に...
-
地方公務員法について
-
職場に心の病と言う理由で休職...
-
うつ状態で休職中の業務連絡に...
-
資格勉強のための休職 可能で...
-
コールセンター勤務です。 スト...
-
会社を辞めて専門学校へ行くか...
-
精神病で4日間休んだのち、出...
-
毎朝連絡がある当日欠勤社員に...
-
うつ病で傷病手当もらってやめ...
-
いじめられて職場から追い出さ...
-
休職に親の診断書は必要ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休職中に業務連絡がくる件について
-
エクセルで2度にわたる休職期...
-
コールセンター勤務です。 スト...
-
[緊急] 配偶者が代わりに辞意...
-
資格勉強のための休職 可能で...
-
公務員で現在休職中ですが人事...
-
鬱病で休職する前の挨拶につい...
-
仕事を穏便に退職する方法につ...
-
診断書を提出したのに強制的に...
-
地方公務員法について
-
公務員が1年半、病気で休職し...
-
エクセルで期間から期間を引く...
-
サボっていないのにサボってる...
-
うつ状態で休職中の業務連絡に...
-
転職先に休職していることを聞...
-
入社一ヶ月で心の病により休職...
-
休職中に傷病手当金を貰ってい...
-
職場に心の病と言う理由で休職...
-
親と面談したいと言われたが、...
-
傷病手当金を申請したはずが欠...
おすすめ情報