dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うつ状態で転職しようか悩んでいるものです。
休職できる期間が半年でもう半年経とうとしています。
このまま会社を辞めて転職活動をするか
会社からは部署異動をして総務課で働くのはどうかと言われています。
23歳で社会人歴は1年半と短く転職が簡単だとは思っていませんが決まらないのではと感じています
また精神疾患があった人の転職は難しいのも検討がつきます。

休職をした理由が今所属している課のパワハラのようなもので精神を病み休むことになり
正直その人がいる会社に戻ろうという気にもなりません
ですが社会は甘いものではないと思っているので
どこの会社に行ってもそんな人は沢山いると思っています。
復帰をしたとしてまた病んでしまったらどうしようと不安で、総務課に行ったとしても上司になる人はパワハラで問題になった人です。
次は自分が標的になってしまうかもとそこも不安になっています。
でも将来のことを考えると辞めずに、総務課で頑張らなくてはいけないのかなとも思います。
少しでも歴を伸ばした方がいいのかもしれないと。

やりたい仕事がなく、どうしていいかわかりません
やりたいことがあればすぐにでも辞めてそれに向かって頑張りたいと思うのですが無いのでどうして良いか考えても考えてもわかりません。

みなさんの意見を聞かせてください。

A 回答 (7件)

やっぱり、退職で。



総務課にはパワハラ上司がいるのでしょう?

転部よりも転職よりも、まず鬱を治療するのを最優先にすべきと思いますよ。

自分をしっかり持つ。
自分の仕事の質を高める。
自分がどう動いたら、周りが助かるか考えて行動する。
職場に感情を持ち込まない。
何が起きても自分の責任と認識し、人のせいにしない。

以上のことが出来るようになったら、再就職が成功して、長く続けられると思いますよ。

応援します。頑張ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。
会社を辞めると決断して会社に伝えたら
この状況でやめるのはよくないんじゃないか等言われ引き止められどうしていいかわからない状態です。
ですがリサガスさんが仰る通り治療が最優先だと感じます。うつを引きずるのは良くないですよね。
就職できるかの不安が募り考え込んでいましたがまずはそれよりも治療をしたいと私も思います。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/23 20:34

「転職が失敗というのはどういうことでしょうか?」



上手くいくと思ってんの?呆れた!みんな最初はこうやって転職するんだろうな。転職先でもっとパワハラな上司がいたらどうするの?
    • good
    • 1

今の会社辞めるにしても、一回総務課に戻ってから辞めたら?


半年休んでから~の社会復帰のリハビリ~みたいな感じで。
事情を知っているからあんまりいじめられないだろうし。
居直って戻ってみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、この状況わかってていじめるなんてあり得ないですよね。
ありがとうございます

お礼日時:2021/11/24 06:22

転職がいいのでは?



どちらにしても、自己責任で判断ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/11/24 06:21

私は異動して総務課へ。

総務課の上司がパワハラをするとは思っていません。また転職には反対です。転職すると転職できたいう体験が残り、どんどん転職を繰り返します。結局、何社も転職を繰り返すことになります。そんなに合った会社などありませんから。1度転職すると、転職できたいう失敗例だけが残り、いつでも転職できるという概念が宿ります。やめた置いた方が良いと思います。このサイトの人は転職しろというかもしれませんが。

総務課で上司がパワハラしたら証拠を掴んで対峙するくらいの度胸が欲しいですね。イマドキ、パワハラは問題になってますから。

そもそもここを辞めてやりたい仕事に向き合えるのかも疑問です。みんなやりたい仕事などに向かってやっている人は少ないと思います。
単なる逃げですよね。言い訳。やりたい仕事を見つけたいって。

やりたい仕事がみんなに見つかったら苦労はしないんですよ。現実逃避もほどほどに。

それからあなたの場合、気が小っちゃい、気が弱い人とお見受けしました。
苦労しそうですが、パワハラならなぜ、上司の上司に言わないのですか?

戦いましょうよ、パワハラと。徹底的に戦う。その覚悟がなければどうでもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんながしたい事をしているわけでもないのも承知の上です。わかっています。
転職が失敗というのはどういうことでしょうか?
理解できずに申し訳ありません
回答ありがとうございました

お礼日時:2021/11/23 18:24

以前所属していた部署にパラハラ課長がいて、


休職して、
異動で今度所属する予定の総務課にもパラハラ課長がいて、パワハラ課長ばっかりいる会社なんですか?

まずは、総務課で働いてみるのはどうですか?
折角なのでパワハラと思った事は、記録取るのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記録ですか、考えてもなかったです
考えてみますありがとうございます

お礼日時:2021/11/24 06:21

え? すげー簡単な話しじゃん。

総務課、半日でもやってみて(やっぱダメだ〜)と思ったら辞めたらいい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってだめだったら辞めたらいい話ですよね...
お返事ありがとうございました

お礼日時:2021/11/24 06:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!