dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人スピーチのセリフについて

来月に友人代表でスピーチをする予定
なのですが
引っ掛かっている事がある為
アドバイスをお願いいたしますm(__)m

結婚式で司会のお仕事をしている方から
「友人スピーチでよく言われている
"今日は○○と(呼び捨てで)呼ばせてもらうね"
と言う前置きはおかしいよ」と言われたのですが
そんなにおかしいセリフでしょうか?
友人スピーチをされているほとんどの方が
言っているように思うのですが、、
普通はそのセリフは入れずに最初から
呼び捨てで始まるものでしょうか?

A 回答 (5件)

業界の人間ではない、ただの素人ですけど。



スピーチで普段の呼び方をしないほうが不自然だと思います。
「○○さん」とかって、誰のため?
新郎新婦のご家族だって、普段の呼び方を自然と感じるだろうし、他人行儀になると却って心配してしまうかもしれません。

例えば新郎が私の友人で、新婦とは初対面だったとします。
私がスピーチをするなら、
「(新郎の名前、あるいはあだ名)、(新婦の名前)さん、おめでとうございます」
となるのが自然だと思います。

敬語や敬称は大事だけど、使っとけば安心ってものでもないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。

>新郎新婦のご家族だって、普段の呼び方を自然と感じるだろうし
確かにそうですね。
ネットで調べるとそればかり出て来てしまうので、同じようにした方が良いかなと思っておりましたが、本人宛のお手紙なので普段の呼び方で始めることにします!

お礼日時:2021/09/04 21:59

こんにちわ。



良い悪いという事ではないと思いますよ!
おかしいセリフという事ではありません。

司会者の立場、だと思います。そしてre_na0305様の
せっかくの「友人代表スピーチ」を考えてではと。

ホテル勤務者ですが、披露宴の進行からお客様の動き
などは、ほぼ決まった流れがが多いものです。
ですので司会者さんとしても、演出・場のつなぎから
盛り上げ、そしてスピーチや余興の方達に納得できる
動き方をして頂きながら進行(お客様側の受け方)を
考えて行かなければなりません。

そうなっていくと、良く有る様な…皆さんが利用され
る形式的スピーチパターンを聞く場合と、少し変わっ
た表現のスピーチなどで笑わせる様な場合、どちらを
お勧めするでしょうか。
そして会場内、乾杯発声後にはお食事サービスが始ま
っていますから、検索などからもご案内する様に長い
時間を掛けてという事はお勧めしないでしょう。

re_na0305様が以前ご出席された披露宴、思い出され
てみて下さい。決まり文句の…ではありませんか。
それであってもあっさり時間をまとめられたら素敵か
と思いますが、新郎新婦・来賓・友人・親族皆様が
聞かれてみて、という事です。

余談ですが、最近では両家主賓の方は新郎新婦様お席
(高砂)脇まで出られてからスピーチをされますが、
余興の方以外の友人や親族のスピーチはマイクを廻し
て、テーブルスピーチにする事も多いです。その場で
気軽に話せる事と時間短縮から同じテーブル内の友人
の方などに一言頂いたり、マイクを廻す事も出来る
からです。(これも司会者判断ですが。)

検索などからスピーチ紹介など有りますが、ご当日の
会場そしてお客様、内容よりも時間を気にされる事が
多いという事、多いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。
とても詳しくありがとうございます。
>検索などからもご案内する様に長い
時間を掛けてという事はお勧めしないでしょう。
そうですよね。。
あまり時間がかからないよう、簡潔にまとめようと思います!

お礼日時:2021/09/04 21:58

友人と分かっていてのスピーチだから


確かに前置きいらないかもしれないですね!

私の結婚式の時は
友人スピーチの時そのままいつもの呼び方で始まりましたよ!

ちなみに自分が両親への手紙を読むときも
両親への手紙だから
「皆さん本日はお越しいただきありがとうございます」などいれませんでしたし

無駄な部分が長くなるよりいいかな?と
私は思います。

中には形式にこだわる人もいるのかもしれませんが…

招待された側の立場的には
シンプルイズベストかと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。

>無駄な部分が長くなるよりいいかな?と私は思います。
確かにそうですね。
今回は、私の式でスピーチをしてくれた友人の結婚式なのですが、その子も入れていなかったように思います。
前置きは入れずにいつもの呼び方で始めようかと思います!

お礼日時:2021/09/04 21:57

質問サイトでよく「結婚式のスピーチの添削をして欲しい」というのを


見かけますが、「普段の呼び方で・・」と前置きしてるのが
多い印象です。
聞いている側としてはそんなこと気にならないのでは・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。

やはり前置きしているのが多いですよね。
仰るように、聞いている側は気にならないですよね。
前置きなしで始めようかと思います!

お礼日時:2021/09/04 21:57

普段どおりの呼び方でいいのでは?


つまり,平生から呼び捨てで言っていたのなら,そのままで,また君とか,さん付で呼んでいたのなら,そうすればよいと思います。
わざわざ,断りを入れるのはおかしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。

そうですよね。
実際の結婚式でのスピーチや、ネットで調べてみても言うのが当たり前のようになっていたのでどうしたらよいか迷っておりました。
断りは入れずに始めようかと思います!

お礼日時:2021/09/04 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!