とっておきの手土産を教えて

こんばんは。今回友人の結婚式で、仲良しグループ4人でスピーチをしてほしいと頼まれてしまいました。4人と言われてどうしようかと困ったのですが、ひとつの文章を一人ずつ分けてリレー形式で読んでいくことにしました。
その際、一人2分程度で4人で8分程かかっても大丈夫でしょうか?
それとも、もっと短くするべきでしょうか。
この大人数では初めてのことで困ってしまっています。
どうかご回答いただければ助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

リレーはかまわないと思いますがみんなで「文章を読む」のはだらだらした印象になる気がします。

子供っぽい。

(1)司会の方から紹介を受けスピーチにつなぐ人。

(2)知り合ったきっかけを話す人

(3)具体的なエピソードを話す人

(4)締める人

とそれぞれが「起承転結」の役割をするようにしたらいいと思います。

8分は長い。そのスピーチが「余興」もかねているような感じならいいのかもしれませんが・・基本は1人1分です。マイクの受け渡しがうまくいくように余裕を持って、1人50秒ぐらいかな。二人が考えて、二人が発表する形の方がスマートかもしれませんね。

ご友人にどのぐらいの持ち時間があるのか確認したほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。とても参考になります。
その形式でいこうと思います。
一応は短くしてみましたが、やはり友人にもちゃんと確認してみないと駄目ですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/03/14 14:06

先日、私たち仲良し4人でやりましたよ!



基本的に一人(仮にAさん)がスピーチを読み上げる形を取りました。

よくある馴れ初め的なことから始まり、
サムシングフォーの話をし、
サムシングフォー流れから
4人からプレゼントと言う形で
プレゼントをしました。

その時にAさん以外の残りの3人が一言ずつ言ってプレゼントを渡した形です。(1分程度かな)
で、最後はAさんが締めて終わり。

スピーチ中に会場から「オー」とか「ワー」的な
反響が聞こえたことを考えると
聞いていた側もそんなに苦痛じゃなかったかも?(笑)

でも時間的にはやっぱり7分くらいかかっちゃってたカナー。
スピーチの内容を工夫すれば大丈夫かな?と思います。
(友達や職場の人だけが盛り上がれる内容じゃなく、
親族が聞いても楽しい「家族の話題」も一つ入れました。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プレゼントを渡したりする場合は7分ぐらいかかっても大丈夫なんですね。
というか、やはりスピーチの内容次第ですよね^^;
みなさんに聞いていて楽しんでもらえるようなスピーチにしなければ、と思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/14 14:10

8分!?


長いですよ~。スピーチ中、ゲストは手をとめておとなしくきいていなければいけないので、温かい料理を目の前に8分きいてるのは長いですよ。
主賓挨拶ですら長いと「スピーチ下手くそな人だな」という印象です。
4人で同じようなことを話すのなら「皆で前に出て誰か代表で話せばいいのに…。」という感じがしますね。せっかく4人ですから何か工夫されたらいいのになと思いますよ。
あと…リレー形式で読むって…原稿をですか?
おいくつかわかりませんが、私は20代前半の若い人以外は原稿(手紙)読みしているスピーチをみかけたことありません。手紙などはあまり好ましくないというか「若いから仕方ないか」と許されるものですよね。
できれば4人もいるなら手紙じゃないものがいいと思います。
2人スピーチで「新婦取り扱い説明書」「機内アナウンス風」とか読んでた人がいましたが、若いならそんなノリでもいいと思いますよ。それは聞いていて楽しかったです。

時間的に大丈夫かどうかは、式場のプログラムや披露宴時間によってなので、「一般的にどうか?」ときかれても「本人や式場担当にしかわかりません。」というかんじですね。

新郎新婦ならタイムスケジュールを把握していると思います。
スピーチにだいたい何分かけるかって考えていると思います。
私のときは「テーブルスピーチ1~2分で」とか大体の時間指定しましたよ。新郎新婦に確認するしかないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、、料理を目の前にお待たせするわけですから、
8分は失礼ですよね^^;
原稿はみんな覚えていく予定です。
ちょっと今更「新婦取り扱い説明書」系に考え直すのは大変なので、このまま削って短いものにしてスピーチしようかなと思います。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/03/14 14:04

何か国語の授業みたいですね^^;


その文章は誰が考えたのでしょう?
やはりその人が読むべきですよ。
誰の言葉かわからないですから。
それと8分は長すぎですよ。
聞いてる人は後半ダレてしまいます。
せめて半分くらいにしましょう。
新婦の手紙でも5分を超えることはまずないです。
大体3~4分です。
要点を絞って聞いてる側が楽しめるスピーチを。
4人で前に出て代表者が読んで、最後に他の3人から一言ずつもらえば良いのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

文章はみんなでエピソードを出し合って、最後に私がまとめた形なので
どうしてもみんなで伝えたいのですが…。
そうですよね、聞いてる方はダレてしまいますよね。
削ることにしました。
アドバイスどうもありがとうございます^^

お礼日時:2008/03/14 13:59

8分は長くないですか??


もっと短くできるのでは、と思いますが。。。
定例の挨拶は代表がして〆のお祝いの言葉を4人で言えば
時間は短縮できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり長いですよね><;
エピソードを削って5分程度にしてみました。
アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2008/03/14 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報