アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚式の友人代表スピーチを頼まれました。初めての事で一生懸命書いてみたのですが、添削など皆様の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

-----------------------------
●●さん☆☆さん、ご結婚おめでとうございます。
ご両家、ご親族の皆様にも心からお祝い申し上げます。
只今ご紹介に預かりました、☆☆さんの友人の△△と申します。
今日は☆☆さんにお祝いの気持ちを込めて手紙を書いて参りましたので、読ませて頂きます。
手紙の中ではいつも通り☆☆と呼ばせて頂くことをお許し下さい。
☆☆へ
☆☆、結婚おめでとう。
手紙を書くのなんて何年ぶりかな。
改めて書くのは少し照れくさいです。
でもこうして☆☆の結婚式で手紙を読める事を嬉しく思います。
☆☆と出会ってもう10年以上になるね。高校生の時、何がきっかけかわからないけれど自然と仲良くなり、気づけば何でも話せる大切な友達になっていました。
毎日教室でたわいもない話をしては笑って、ふざけ合っていたあの頃がとても懐かしく思い出されます。
卒業後は一緒にいる時間は減ってしまったけれど、時間を見つけは食事に、行ったり、旅行にも行きましたね。
高校の友人4人で行った温泉旅行は、良い思い出です。☆☆はいつも運転係。ハンドルを握るとたくましくなる☆☆の横顔。かっ飛ばす姿は頼りがいがありカッコ良かったよ。旅行先では、おいしい食事より、温泉よりも、部屋で語り合って大騒ぎし、笑っていた事が一番楽しかったな。
☆☆とは、楽しい時も、嬉しい時も、辛い時も一緒に過ごしました。
たくさんの悩み事。恋の相談。たくさん聞いてくれたね。重い口調で始まる相談がいつの間にか笑い話に変わっていたのを思い出します。☆☆といると不思議と気持ちがラクになり、自然に笑えてる私がいました。
本当にありがとう。
これからも今と変わらず、ずっと良き親友でいてね。
そして、●●さん。●●さんに初めて会った時、とても気づかいの出来る頼りがいのある人だなと感じました。
●●さんの隣で幸せそうに笑う☆☆の顔を見て安心したのを覚えています。
だから二人の結婚が決まった時は、本当に嬉しかったです。
こらからもより一層幸せになって下さい。
お二人の末永い幸せを心からお祈りし、お祝いのご挨拶とさせていただきます。
本日は本当におめでとうございました。

------------------------------

こんな感じです。

1つ質問です。
旅行の話の時に、今の原稿だと
『高校の友人4人』としてますが
『○○と**と..』みたく4人全員の名前を出した方がわかりやすいですか?

質問を含め、添削を
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>1つ質問です。


旅行の話の時に、今の原稿だと
『高校の友人4人』としてますが
『○○と**と..』みたく4人全員の名前を出した方がわかりやすいですか?

 どちらでもいい。
 4人程度名前言っても時間かかる訳でもなし。
 大多数の人は名前聞いてもわからないだろうし。

 私なら特にその中に特筆すべき人(その一人が旦那さんだとか,今は著名人だとか)とか,あとの挨拶で再登場する人でない限り後者の理由で言わない。


>今日は☆☆さんにお祝いの気持ちを込めて手紙を書いて参りましたので、読ませて頂きます。
手紙の中ではいつも通り☆☆と呼ばせて頂くことをお許し下さい。

ここの言い方は個人的にちょっと違和感。

別に読む事自体は問題ない。誰もそんな舞台になれていない。
原稿なしに出来る人は多くない。

何か他人の手紙を代読しているような印象を持つのは,私だけかな?


「晴れの席上でのご挨拶で緊張しております。上手くスピーチが出来る自信もありません。そこで,☆☆へのお祝いのお手紙を認(したた)め,それをここで読み上げさせて戴く形をとらせて戴きます。ご容赦の程お願い申し上げます」とか・・・「認め」は固すぎるかな?

「緊張の為,ここで話したことも十分話せないのも失礼に当たるかと思い,お手紙の形でまとめて来ましたので,失礼ながら読ませていただきます。」

 この表現で良いかわからない。私は理科系人間で,文学とか国語は苦手ですので悪しからず。まあ,ご自分の言葉にすればいい。

 なんて,言っているけど終わってしまえば,ある意味どうでも良い事。
 始めるまでの気苦労とか考える事が多いですよね。過剰なまで敏感になったりね。

 こう言っては何ですけど,ちょっとしたミス程度は後日の思い出話に変わって,あまり悪い方向にはいかない。
 必要以上に深刻にならない事。

 この後の御挨拶の内容までは個人的な事なので知りませんけど,
 立派な挨拶だと思います。

 1点だけ↓ これは要らない気がする。
 >こらからもより一層幸せになって下さい。
 それから,披露宴は最高の舞台なので,「より」でさらに上を表現するのは,
 少なくとも(正しいかどうかは知らない)私の感覚では使えない。



 ちなみに私は50代オヤジ。10年ほど前の新婦側の職場代表挨拶した時は
 ビビりまくりましたねぇ(^^;)

 まあ,日本語で100点の挨拶なんて誰にもできませんから。
 気持ちは100%率直に心を込めて行きましょう。自分らしく,友人とのつながりを考えて。
 気持ちだけは,どんな文学者が添削したってダメです。

 長々書きましたが,とにかく本番では肩の力抜いていきましょう!

 GOOD LUCK!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そしてすごく勇気をもらいました。
友人の結婚式が決まった昨年からスピーチの話を依頼されていたのですが、依頼を受けて以降とにかく、ドキドキで(/ _ ; )
でも肩の力が少し抜けました。ありがとうございます‼︎頑張ります‼︎

お礼日時:2017/04/07 23:47

かっ飛ばすってどうなんですかね・・・( ̄▽ ̄;)



友達の名前はいちいち言わなくて良いと思います。

後はもう少し具体的に友達を褒めてあげたら良いかなぁと思います(性格とか)

結婚式のスピーチですが、聞いてない人は本当に聞いてなく、うるさ過ぎて聞こえない時すらあります(私が今まで行った式の経験上では親族が多い式ほど騒いでいて聞こえないイメージでした)ので気取らなくて大丈夫ですよ!

私の式では親族が少なかったこともあるのでしょうが、友人が手紙を持たず姿勢よく時々私を見ながらも真っ直ぐ前を向きスピーチしてくれましたが、私の会社の上司にも好評でした。

内容も大事ですが姿勢も大事かなぁと思います。

緊張するでしょうが頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても参考になり、励みになりました。
聞いてる人は少ないとわかっていながら、ドキドキするんですよね(/ _ ; )笑
内容には自信がないので、少しでも気持ちが届くように『姿勢』で勝負します☆

お礼日時:2017/04/07 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!