
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本(電子書籍含む)を読むことを読書と言うので、記事(ネット記事でも新聞、雑誌でも)を読書とは言わないんじゃないかな。
「要点だけ〜済みますよね?」は、目的による。記事の要点だけ拾いたいのならそれで事足りるが、より深く知りたい、きちんと知識として身につけたいなら、要点だけの記事では足りない。目的に応じて考えるべき。
No.4
- 回答日時:
「本を読む」ことと、「新聞を読む」ことを同一に使われているのなら同じことですが、普通は簡潔に要点だけまとめられた一枚物の記事、画面などを本とは言いません。
絵本以外は何十から何百ページにもわたりませんか?
また漫画雑誌も読書とは言いませんね。
No.3
- 回答日時:
読書は、紙だろうが、電子媒体だろうが、書を読むこと。
今では、本を読むこととなる。
新聞やマンガについては、読書とはいいません。
ネットの記事とかって新聞とかと同じですから、読書とはいいませんね。
新聞とかの一面とかの詳しく記載されているもの以外はほぼ、要点しか記載されていませんけどもね。
No.2
- 回答日時:
読書とは書を読むことだから、対象が電子であろうが紙媒体であろうが、書を読むのであれば読書です
ただ、通常の感覚で言えば、読書というのは小説であったり、論文であったり、詩集であったりを読むのが読書であって、新聞記事を読むような物は読書とは言わないと思います
あれは事実を端的に確認するための物であって、感性を鍛えたり、語彙に影響を与えたりする影響はそんなにないとも言われていますしね
まぁ広義の意味では新聞だって書だろ、だから読書だろっていわれりゃそうかもしれませんが、ただ「読書することで感性を磨こう」みたいなものに、新聞は当てはまらない、ということはありそうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古本をブックオフに売ろうと思...
-
小説は読めるけど漫画は苦手で...
-
読書しなくなったな~。
-
本にブックカバーをすると、本...
-
この本って文庫本、単行本中身...
-
82年生まれキムジヨンは単行本...
-
単行本と文庫本と二つあるのは...
-
単行本と文庫本では中身同じで...
-
アニメイトで本を買う時1番お得...
-
本を読む時若干の手汗が気にな...
-
ビデ
-
イーブックジャパンで書籍を初...
-
今日発売のVジャンプ買うか迷っ...
-
読みた本を教えてくださいm(_ _)m
-
単行本から文庫本化された書籍...
-
好きな本はなんですか?
-
本屋は、いらないと思います。...
-
18歳 女子 読書に手を出したい...
-
私は製造業で設計をしています...
-
ひらがき書店で東京書籍の英語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書しなくなったな~。
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
読書時間1時間で100ページって...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
スマホでのコミック読書って老...
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
精神がもたない ってどういう意...
-
読書習慣のある人に質問をしま...
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
本を毎日20ページ読んでます そ...
-
読書をするとき映画などを見な...
-
ふと、気になったのですがpixiv...
-
本をよく読んでいる人とあまり...
-
本を読む文化がない国ってあり...
-
馬場さんは読書家って、知って...
-
「膝」って言う苗字の人ってい...
-
読書してると、飽きたり、疲れ...
-
高収入の人は読書量が多いとい...
-
一人暮らしをしています。とて...
おすすめ情報