重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウィンドウズ7のパソコンを使っています。
Zoomをしていて最初は多少音が途切れる程度でしたが、いきなりマウスポインターが動き出したり、違うウインドウが開き出して、ミュート解除と音量調整しようとしたら、マウスが思うように操作できません。
しまいにはフリーズして音が聞こえなくなり、たくさんの人に迷惑をかけてしまいました(直前にシステムリソース不足の表示あり)。
ズームはそんなに容量を使うアプリなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • コロナ禍が早く治まってくれないとこの先もズームを使うことになり、ますますいろんな人に迷惑をかけてしまいます。置き去りにされてしまいます。
    早く落ち着いて1日も早く皆で集まれるような体制にならないと本当に困る。

      補足日時:2021/08/31 22:34

A 回答 (3件)

常に動画を共有していますからね。


それに相手の人の動画や音声を常に再生ひていますし。
    • good
    • 0

そんなに容量を食うアプリではないと思いますが、システム要件は満たしていますか?


あと、もしWi-Fiで繋いでいるなら、有線にするなど。
    • good
    • 0

いや、Windows7が悪いです。



ウィルス感染してるような気がしますよ。もう、ネットに繋がないほうがいい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!