電子書籍の厳選無料作品が豊富!

<シフトロック、ハンドルロックの解除方法>
車両をC/Dからソーク場、または、ソーク場からC/Dに移動する際、下記手順でシフトロック、ハンドルロックを解除して、ignition SW位置 lockの状態で行う。
なお、本状態では車両から警告音(Pレンジへの入れることを促す)が鳴り続けるため、速やかに移動を実施し、途中中断する際は一旦Pレンジに入れて、手順”1”からやる直す。
1.パーキングブレーキペダルを踏んでパーキングブレーキonにする
2.シフトロックカバーを外す
3.鍵を差し込みシフトロックを解除する
4.シフトレバーを操作して、Nレンジに入れる
5.ブレーキを踏まずにignition SWを3回押して、
LOCK→ACC→ON→LOCKにする
(ACCにしたところでハンドルロックが解除される)
6.パーキングブレーキペダルを踏んでパーキングブレーキをoffにして、
車両を手で押して、移動する
注) シフト位置がNレンジであれば、ハンドル操作、ドア開閉でもハンドルロックはしない。Pレンジの場合、ハンドルロックが作動する。

以上の内容についてですが、
①「C/Dからソーク場、または、ソーク場からC/Dに移動する際」で、C/Dとソーク場の意味を教えていただけないでしょうか?
②シフト位置がNレンジであれば、ハンドル操作、ドア開閉でもハンドルロックはしない。Pレンジの場合、ハンドルロックが作動する。についてもご説明いただけないでしょうか?

外国人です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

おはようございます。



検索してみました。

①-1、ソーク場:ソーク室 の間違えでは?と思われます。

ソーク室は衝突実験に使う車両のセッティング、そして温度や湿度の管理を行うところ。 どちらかといえば後者の役割の方が重要で、衝突させるクルマはこの部屋で一定の温度に保たれた後に試験が使われる。
 → 安全に作業できる場所の事を指しているかも知れません。

①-2、C/D : 何かの場所を指していると思いますが、分かりません。

何かのHP(ホームページ)のコピーでしようか?
そのリンクがあると、分かるかも知れません。


②ギアシフト位置がNレンジであれば、ハンドル操作、ドア開閉でも
 ハンドルロックはしない。
 → ギアが、N(ニュートラル)の位置の場合は、ハンドル操作ができる。

Pレンジの場合、ハンドルロックが作動する。
 → ギアが、P(パーキング)の位置の場合は、ハンドルが固定され、操作
 ができなくなる。

参考になったでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べていただきありがとうございます。
大変参考になりました。
文章だけなので、リンクなどはありません。。。

お礼日時:2021/09/03 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!