dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10Chromeで、2週間に一度、検索エンジンGoogleがなくなり、写真の様な、漢字とカタカナが混ざった物が、検索エンジンに勝手に変更になります。

その都度、設定で、Googleに直さなきゃいけません。

どなたか、検索エンジンがずっとGoogleのまま、変更されない様にする方法をご存知の方がおられましたら、よろしくお願い致します。

「Windows10Chromeで、2週間」の質問画像

A 回答 (1件)

直接の解決方法ではありませんが、


Windows10でしたら標準でEdgeブラウザーが付いており、
Chromeの中身もこれと同じで多少見た目が違うくらいしか違いが無いです。
セキュリティーもEdgeの方が良く、Chromeを入れることで不具合もあるため、
Windows10でしたらChromeを削除し、標準のEdgeを使うことをオススメはします。

中身が同じなので全く同じ動きになりますし、動作も最適化されているせいかやや軽量です。
検索エンジンが変わる不具合もないです。

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。
そうですか、Edgeを使えばいいのですね。
確か、何かを見る時に、『Edgeじゃなくて、Chromeで』って言うのを見てからずっとChromeを使っていて。。
もし、Chromeでの根本的な直し方の提案をしていただける方がおられないようでしたら、Edgeをメインで使うようにします。

お礼日時:2021/09/03 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!