重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在このイラストのようにダッシュボードにiPadをのせ音楽を再生しているのですが、赤丸の部分にドラレコのカメラをつけiPadと連携させる事はできますか?
iPadの機能的に2画面表示ということが出来るので、
音楽アプリとドラレコのカメラ映像を同時に表示出来るようにしたいのですがそんな事は可能でしょうか?
出来るのであればやり方を教えて貰えると助かります。

「現在このイラストのようにダッシュボードに」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • イメージはこんな感じです。

    「現在このイラストのようにダッシュボードに」の補足画像1
      補足日時:2021/09/07 01:34

A 回答 (3件)

まず先にドラレコの映像を、どのようにして、どういった手段でiPodに流すか次第かと。


ドラレコの仕様に関わる部分のため、一概に「この方法ならあらゆるドラレコを」とは言い切れません。

iPodのマルチタスキングに対応するアプリをドラレコが配信しているなら可能性はありますね。

他、以下をご覧になってみてください。
ドラレコのメーカー。型番が記載されていない以上、明快な答えも出来かねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wifiをつかって端末にリアルタイムで映像を飛ばすことが出来るドラレコもあるみたいですね。
あとはアプリもいいかもしれませんね。

お礼日時:2021/09/07 14:26

以下を、とリンク先を張るのを忘れてました。


https://www.ipodwave.com/ipad/howto/multitasking …
    • good
    • 0

iPadやiPhoneのLightning端子は、HDMI出力は出来るけど入力は出来ません。



出来るかも知れないのは、下記のようなものを使って、ドラレコをwebカメラのようにして作動させる方法ですかね。

私は経験はありません。ドラレコにUSB出力(Webカメラと同じような画像出力が出来ることが条件)があることも前提になるので、必ず出来るという保証もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにwebカメラを使いiPadの方でドラレコのアプリを使えばいけるかもしれませんね。
簡単そうで、難しい話ですね。

お礼日時:2021/09/07 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!