電子書籍の厳選無料作品が豊富!

凄く汗かきで困っています。
身長は162センチ体重45キロ程度なのですが、人一倍汗をかきます。
冬でも脇には汗をかきます。なので下着と制汗剤は必須です。
また、クラシックバレエをしていて水分は水筒1本余裕で飲み干しますし、タオルは2枚あっても足りない時があります。
汗は少しでも拭かない時があると地面に落ちてしますます。
今はデオトランド?のクリームタイプを塗っていても汗は関係なく出てきます。
なので汗のせいで着たいレオタードも私服も着れません。
どうすればいいですか?

A 回答 (6件)

そんなあなたにとっておきのもの教えます


PRO-BANTHINE プロパンサイン
結構高めですが効果抜群 自分も使ってます
PROSPAS プロスパス
同じ効果でお値段お安め
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皮膚科などで処方されるものですか?
副作用がなければ是非使ってみたいです!

お礼日時:2021/09/12 15:01

ちなみに 添加物のひとつ、※人工甘味料のアスパルテーム


ネット検索すると「安全って論文もある」「取り過ぎたらなんだって毒だよ」など、摂取しても問題ないよーって記事が検索結果の上の方に沢山でてきます

でも、大人の世界は汚くて・・・・お金や利権かんけいの大人の事情で人工甘味料はほんとうは危険なものなのに『安全』としようとしている背景が存在します。ガムなどもう人工甘味料入りのものしか売ってないですよね・・、【売っているんだから安心】【みんな食べてるんだから大丈夫】・・ではないんです(´;ω;`)

しらないところで体に脳に負担をかけて、体の機能を下げてしまっている人が大勢います。おはだの綺麗・汚いもこういう部分から差がついてしまうんですよー(´;ω;`)

疲労しやすければ、心もイライラしやすいですよね。
日本人は生真面目な性格だから自殺する人が多いんだっていわれてるけど
気分のおちこみなどは、体のだるさは1500種類以上の何かのせいだったりしてるんです。

ちなみに植物油脂と異性化糖(砂糖もだけど)肌にめちゃくちゃ悪いです。





※■アスパルテームを巡る疑惑

 現在アスパルテームは世界の120以上の国で使用され、70以上の公的機関が、その安全性を保障しています。しかし、生まれ故郷の米国では、FDA(食品医薬品局)に食品添加物として認可を申請する前から、論争の的になっていました。現在でも数多くの現代病の原因とされ、健康被害を訴える多くの人々が訴訟を起こし、少なからぬ数の科学者や医師がその危険性を科学的見地から、本やインターネットを通じて訴え続けています。残念なことに日本人の多くが、こういった事実を知らずにアスパルテームの入った食品を口にしています。



 一つの面白い調査を紹介します。米国ノースイースタン・オハイオ医科大学のラルフ・G・ウォルトン博士(精神科医)がアスパルテームを巡る論文を検証しました。そのうち、アスパルテーム製造企業から研究費を提供された研究機関からの74論文すべてが、「アスパルテームは安全である」と結論しています。それに対し、製造企業から資金提を供受けていない独立研究機関からの90論文のうち83論文が、「アスパルテームは脳腫瘍などの致命的な健康被害をもたらす危険性がある」と結論しています。また、米国の興奮毒の専門家ラッセル・ブレイロック医師(脳神経外科)は 「このような神経毒が市場に出回ることは、人々の知能の低下とも関係している。少数の知能の高い人たちが、多数の知能の低い人々を支配するためにこのような人工甘味料が出回っているのだ」と述べています。





 米国FDAでのアスパルテーム認可の歴史をみてみましょう。1973年サール薬品は色々と問題のあったアスパルテームをFDAに承認許可申請を行いました。しかし、「問題あり」とのことで認可されませんでした。さらにその後、申請時の虚偽・隠蔽の事実も明らかになり、後8年間は認可されませんでした。



しかし、サール薬品がドナルド・ラムズフェルトをCEO(最高経営責任者)に迎えると事態は急変します。ラムズフェルトは1970年代のフォード政権で国防長官を務めていました。彼は国防長官を退官した後にサール薬品のCEOに就任しました。当時、彼はフォード政権からレーガン政権へ変わる時に政権移行作業チームのメンバーも務めていました。その彼が、レーガン政権下における新しいFDA局長にアーサー・ヘイズを指名しました。そして、1981年にレーガン政権が誕生した翌日、サール薬品は再びアスパルテームの認可申請を出しました。新しく就任したばかりのFDAヘイズ局長は、長年禁止されていたアスパルテームを一転して承認します。これはラムズフェルトが政治的立場を利用して可能にしたことだったと言われています。



 また、先述のラルフ・G・ウォルトン博士が検証した独立機関からの論文のうち「安全であると」結論した7つの研究のうち6つはFDAによって行われたものでした。これらの実験に関わったFDAの職員の多くは、その後アスパルテーム製造企業に職を得ています。これを、政治と企業の「癒着」「天下り」と言わずして何というのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません理解力が足らなくて、結論私はどうすればいいのでしょうか?

お礼日時:2021/09/12 16:18

汗腺が発達されていて沢山汗をかいてしまう他、


『緊張』の汗という部分があります

自律神経っていう、胃腸や心臓をふくめ、自動で動く場所を管理する神経があります。交感神経・副交感神経とふたつが交互に動くこのシステムですが、『交感神経』に偏りがうまれると汗をかきやすくなる側面があります


https://www.nakagami.or.jp/column/k_geka_kokyuki …

>>緊張した時に冷や汗がでることがありますが、これは自律神経の一つである交感神経が過敏に反応して起こるもので、精神性発汗と言います。一方、運動の後や体温が上昇した時にかく汗を温熱性発汗といい、体温調節に不可欠の生理現象です。精神性発汗は誰にも認められるものですが、過剰な発汗がみられる場合は多汗症の疑いがあります。ほとんどの人が4、5歳くらいに発症し、中学生、高校生頃に気になり出すため、思春期の患者さんが目立ちます。多汗症はまれな病気ではありません。(甲状腺機能亢進症など、他疾患が原因であることもあり、専門医の診察が必要です。)

>>汗は、脳からの指令が脊髄、交感神経を通して汗腺に伝達されてでる仕組みになっており、交感神経が発汗を促し、副交感神経が抑える働きをします。多汗症は交感神経の緊張状態が過敏になって現れる症状であるため、交感神経の働きを抑えれば汗を止めることができます。


この交感神経に偏りがでる原因に、現代人の食生活があります
(そのほか体の疲労や運動不足、外部的なストレスでもおこります)

簡潔に説明すると、
・お腹の腸・腸内細菌が自律神経ととても密接
・この腸内環境をみだす原因に食品添加物などがある

イギリス21種類・ドイツ64種類・アメリカ134種類
添加物は組み合わせによって発がん物質などがでたりするので、意識の高い先進国では使われる種類が制限されています。カラフルなドリンクやケーキのアメリカで134種類なんだし、日本は食の安全な国だしまぁ少ないだろうと思っているそこのあなた!m9(^Д^) 日本はなぜか1500種類異常(どんどん増え続けている)を認可している異常性が大爆発してる国だったんです!

こういうわけで、普通に日本で暮らしていると腸内細菌群が食品添加物でみだされてしまい、自律神経が乱れた状態で暮らしていることになります
(肉体が若い時はまだいいのですが、体が年齢などで老化すると顕著に障害がでてきます)



https://youtu.be/-K7g1Z5BqEA
博士も知らないニッポンのウラ 第20回 「食品のウラ」

腸内細菌は人間の心や性格とも密接!(医学的に判明してます)

http://kenkouiji.info/?p=969
腸内フローラ驚異の細菌パワー(NHKスペシャル)より~腸内細菌の働きetc



自律神経がみだれやすい→日常で少しストレスをうけると直ぐにぐらついてしまう→交感神経ONが長引き→汗どばー という部分がうまれやすくなります。


・清涼飲料水の砂糖・異性化糖
・菓子パン
・カップ麺
・安い価格帯のチョコやラクトアイスに使われる植物油脂


この4つは自律神経をみだす、体の大きな疲労をあたえるものになります。
もし我慢できるようなら、この4つを避けることからはじめてみてください。 


副交感神経を安定させるためには呼吸法も有効です

https://cocoromi-cl.jp/knowledge/other/selfcare/ …
医学的な体のメカニズムによるものなので、誰でも該当します。

瞑想などもこうした部分に関連するもので、1日10分ほどでも継続していけば自律神経が安定しやすくなっていくとか いかないとか!
    • good
    • 0

真面目に答えると(笑)


あなたに必要だからかいてる汗なんで無理に止めない方がいいです。無理に止めるとたぶんむくみます。
汗かきやすいと、多少サボってても一生懸命感が出ていいじゃないですか。汗と付き合いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一生懸命を通り越して変なやつになっている気がするんです。

お礼日時:2021/09/12 15:00

俺も拭いてやる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさかの2人目w

お礼日時:2021/09/12 15:01

おれがふいてやる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ww

お礼日時:2021/09/12 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!