
以前の質問で祝祭日のもとめ方を『エクセル技道場』に掲載されていると教えていただいたのですが、その中で
A1に2001(年)を入力するとB1にその年の春分・秋分の日が表示される。
B1に
春分の日は=DATE(A1,3,INT(20.8431+0.242194*(A1-1980)-INT((A1-1980)/4)))
秋分の日は=DATE(A1,9,INT(23.2488+0.242194*(A1-1980)-INT((A1-1980)/4)))
となるそうなのですが、なぜこのような計算式なるのでしょうか?
ちなみにこの式は1980年から2099年に適用されるとのことです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>INT(*******+0.242194*(A1-1980)-INT((A1-1980)/4))
この部分がなぜそうなるかですよね?
まず1年は365日としていますが厳密には約1/4日長くなるため4年に1度閏年が必要になります。
その約1/4の厳密な値が[0.242194]であると思います。(あまり自信なし)
そしてその値を考慮した1980年の春分及び秋分の日の日付がそれぞれの頭の数字(********の部分)になっているはずです。
あとは1980年からの年数が分ればいいわけですから、上記のような数式で計算できるわけです。
とりあえずこんなところでしょうか?ご理解頂けましたか?
もし詳細な数字や春分及び秋分の日の定義がお知りになりたいようでしたら、カデコゴリーを「天文学」で質問なさると、より詳細な回答を頂けると思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
1年が365.242194日であるから0.242194というのはなんとなく分かるのですが、20.8431と23.2488の根拠は何なんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
table_1969さん、こんにちは
天文学的に太陽の位置を精密に求めるんだそうです。
くわしい事は参考URLを見てください。
○春分日、秋分日の計算式 (1980年~2099年の期間に適用)
《春分》
{ 20.8431+0.242194×(年-1980)-[(年-1980)÷4] } =α
《秋分》
{ 23.2488+0.242194×(年-1980)-[(年-1980)÷4] } =β
2100年~2150年の期間に適用)
↓
春分日→20.8431の部分を(21.8510)
秋分日→23.2488の部分を(24.2488)
参考URL:http://www.silkroad.ne.jp/sakura/web/main/tips/b …
この回答への補足
ありがとうございます。
1年が365.242194日であるから0.242194というのはなんとなく分かるのですが、20.8431と23.2488の根拠は何なんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの時間の計算、何時以下の場合の足し引きに苦戦しています。 2 2022/11/16 16:39
- Excel(エクセル) Excel 数式を教えてください 2 2022/06/02 12:24
- Excel(エクセル) 下記エクセルの式がなぜこうなるのか理由が知りたいです。 6 2022/08/20 00:43
- Excel(エクセル) 現時点の年齢を算出して、その年齢と一致したセルを色付けしたい。 4 2022/06/23 17:49
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
- Excel(エクセル) エクセルの関数式を教えてください。 2 2022/11/29 21:09
- Excel(エクセル) 【再度】Excelの関数について教えてください。 4 2023/07/28 13:06
- Excel(エクセル) If関数に関する質問です。(再掲) 3 2022/10/01 20:51
- Excel(エクセル) Excel表示形式 2 2022/09/09 09:57
- Excel(エクセル) EXCEL 計算結果の桁数をそろえたい。 5 2022/12/25 18:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3〜400人分のデータをExcelで管...
-
エクセルに、105と入力すると、...
-
Excelの関数内の文字を一括変換...
-
Excel 条件に合ったセルを抽出...
-
エクセルで同じブックを開くに...
-
Excelオンライン 条件にあい、...
-
Excelで作成したワークシートの...
-
マクロ・VBAで、当該ファイルの...
-
エクセルについて教えてください
-
Excelで別のブックのセルを参照...
-
エクセルについてどう関数を使...
-
エクセルで印刷するとき
-
Excel 条件に合うセルのみ合計...
-
エクセルのマクロを記録して即...
-
エクセルで二つのブックの違い...
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
条件付書式設定にて、本日の日...
-
UNIQUE関数の代用
-
スプレッドシート(Excelでも良...
-
エクセルでカウントする
おすすめ情報