
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
機種ごとというよりもメーカー差ですよね。
まぁ機種で言うとSONYのα7SⅢからメニュー画面は扱いやすくなりましたがそれまではとても扱いにくいメニューでした。RⅢはそれに辺ります。
ズーム、フォーカスリングの回転方向が違います。(各メーカー)
NikonのZシリーズは良いのですが、いまいちパッとしませんね。
元々、セールス面では弱い会社。アピールが足りないかも知れません。
(Z5などは高コスパでとても良いと思うのですが)
R5は出来は良いものの価格が高すぎる印象があります。(発売時価格)
動画性能は良くはなったものの中途半端感もある8K搭載ですからこの辺りは無理矢理感があります。
ラインナップなどを考慮するならSONYだと思います。
Nikonはマウントの径を大きくしたことでレンズ設計の自由度が上がりましたが、これがユーザーに恩恵を与えるかは微妙なところ。レンズの価格面を考えなければ将来的に優位性はあるのかと思いますが、
Canon NikonはSONYに対しては先行を許してましたが、現在のフルサイズのラインナップでは肩を並べたと言っても良いと思います。
CanonもR 3のプロ機を発売してますしね。
CanonがON・OFFスイッチを左配置にしてるのはおそらく(自己判断です)誤動作防止じゃないですかね?
右配置でも問題はないと思いますが、撮影中に右手での操作はあるわけでレンズ側にある左手に比べれば誤操作させてしまう可能性は僅かでもあるわけですからこの辺りも徹底配慮したんじゃないでしょうかね。
同じようにCanonのストロボは接点が一つダメでも他の接点をバイパスすることで使うことができるようにこの辺りは目立たないながら優秀だと思います。
利便性よりも確実性を選んだ感じはします。
SONYのマルチホットシューはSONY製の外付けマイクなどをカメラに直接デジタル入力できたり、電池不要などと便利な反面、ワイヤー接点のような不安要素がある接点です。SONYの外部マイクやストロボも持っていますが、正直カバーなしでリュックに突っ込める代物ではありません。またカメラ側のホットシューも壊したことはないですが、サードパーティ製のホットシューに差し込むものなどは少し不安があります。
実際、SONY製の小さいホットシュー用の雲台などはこの接点部分が切り欠きされてます。
SONYのマルチホットシューは純正ではオフカメラシューコードなどの延長ケーブルがありません。(一応、海外ならサードパーティ製があります。私もわざわざ購入しました。縦位置で使いやすいようにしたかったので)
いわゆる報道でみるような、カメラの横位置にストロボを移動するのも一苦労です。なぜか、外部マイクのKLM3?だったかな?購入するとこれにはついてくるのですが、単品での販売はないようです。(失くした人ように購入自体はできるようですが)
使い込みなどをしていくとメーカー差が顕著に感じられるかと。
No.2
- 回答日時:
ミラーレス一眼に限れば、売れ行き順に、SONY α7RⅢ、Canon R5、Nikon Z7Ⅱです。
カメラの性能とは無関係ですが、カメラメーカーは、スマホに押され何処も経営悪化、取分けカメラの依存度が高いニコンは、創業以来最大の経営危機に見舞われています。
次に、ニコンは、忠実発色。ゆえにJPEG撮って出しでは、イマイチ満足できる絵になりません。ですから、RAW現像スキルを要します。
方や、ソニー、キヤノンは、嘘でも綺麗な絵が撮れます。
例えば、夕焼け空、抜けるような青空に白い雲、紺碧の海など。
人肌に関しても、本当はニコンの色なんだけど、ソニー、キヤノンは、ほんのりさくら色。ユーザーが求めるのは、後者の方ではないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
sony α のアイカップの事で?
-
SIGMA 14mm F1.4 DG DN Artレン...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
こんにちは、すみません、この...
-
ニコンのZ50ミラーレス一眼に...
-
minolta x-700で、スローシンク...
-
なぜニコンって世界中で信頼さ...
-
a7ivのシャッター回数。 先日ネ...
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
カメラが難しいです、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラ初心者です。 一眼レフの...
-
CANON EOS KISS X2 ファームウェア
-
デジタル一眼レフカメラはニコ...
-
NikonD700撮影直後PCで大きく見...
-
デジタル一眼カメラを購入を考...
-
ニコンD7000かキヤノン50Dか?
-
キャノンとニコンの画質の差っ...
-
CanonのEOS Kiss X9iとNikonのD...
-
ニコンとキヤノンどっちがいい...
-
皆さんが使っている一眼レフカ...
-
1960年代から70年だの国内1眼レ...
-
高倍率コンパクトデジカメに理...
-
私は現在canon eos kiss digita...
-
Cannonはなぜ 強いのか?
-
キャノン カメラを買うなら7...
-
キャノンとニコン どちら派?
-
SDカードをCF変換アダプタに刺...
-
デジタル一眼レフカメラのお勧め
-
デジタル一眼レフカメラはニコ...
-
AC100V電源
おすすめ情報