dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はSNSやってない。僕は友達いない、趣味もない、好きな芸能人とかもいない。興味のある事もない。でもSNSやってみたい。どうすれば楽しめる?

A 回答 (8件)

インド人がゼロを発明したのは有名な話。

ゼロの存在に気がついた偉業はこの先も語り継がれてゆきます。
いまの貴方も貴重な,あなたの話が本当だと信じて言うのですが、なにもないゼロの状態。スケジュール帳が真っ白な状態.それはこれからの計画や出会いを受け入れることのできる可能性という名の素敵な余白。
スケジュール帳がすでに真っ黒な人には、物で詰まったタンスのように受入可能な余白が皆無なんです。無い、つまりゼロは有る、つまりイチの始まりなんです。ナイナイ尽くしは見えないお宝の控室。
好きな芸能人がいなくても生活に困らないよ。友達もオレオレ詐欺の受け子に誘ってくるような人だと,貴方も悪い道に染まるかもしれない、そういうのがなくてラッキーだったかも。そんなに友達はたくさんはいらないです。興味のないのもあなたの個性。だけど、SNSには興味がありそうね。私は詳しくないけど、これから教えてくれる人が出てくるはず。それを始めているうちに新しい興味も生まれるかもしれない。人とつながりたいという気持ちが芽生えたのかも、と言ったら、怒られるかしら。あなたの「ナイ」がやがて素敵な「アル」に変身しますように。あなたのこと応援させてくださいね。
    • good
    • 1

あー わたしと同じ snsやってみたけど続かなかった


というのもネタ探しに無駄に金使うから。金ないから続かない。とくにインスタ。 趣味も好きな芸能人も興味のあることもないなぁ Twitterとかつぶやくことないしなぁ
sns楽しめないと思う、、振り回されるから好きな事が見つけられなくなる可能性ある ないときはほんとないんですよね 見つけようと思ってもないものはないんです。

でも、運命的にふと興味が出る時期が必ず来ると思います。

私はいまは飽きてますが、ひきこもってて廃人寸前のときに百均で見つけたネイルの本に惹かれて、人生が少し変わりました。こんなことがあるんだなぁと思ってます。

きっかけや運命はいつ訪れるかわからないけど、信じるのみですね♪
    • good
    • 0

Twitter はまるっきり受け身でも面白いでしょう



ポイントはプロフィールに情報を入れすぎないこと、アイコン画像も顔を出さなくてもいいけど変じゃないモノをちゃんと入れて、ヘッダー画像とかも自分なりに入れて、言葉使いとかも、要は、マナーを守って。

そうでないとフォロー相手に嫌われてブロックされるかもしれないし、

自分の考え方的にも、常識を持たないと
下心でマニアに走って間違った方向に行くと
あっけなく新手の詐欺師に引っかかって
面倒な事になるかもしれませんね。

使い方は
思いついたことを検索してみたり
トレンドで出て来たモノでも良いし
好きな話がいたらその人のアカウントを探したり

あとは、面白い、役に立つアカウントのページに行ってフォローする。

私もいちいち「よろしくお願いします」とかメッセージするのは気が引けるので、そもそもフォロワーが多い人だったら、無言フォローでも気にしないでしょうから。

逆にフォロワーの少ない人に無言フォローとかすると気持ち悪く思うかもしれませんから気をつけた方がいいでしょう。
    • good
    • 0

自分のコメントに返信を頂いたのでこちらで返させていただきます。




Twitterを例に挙げさせてもらうとTwitterにはトレンド(リアルタイムで話題なニュースなど)というのがあってそこから適当に押したりしていろんな方のツイートを見てみたりしてみると意外と面白いかもです。語彙力なくてすみません
    • good
    • 1

SNSにもよりますけど、トップのところにランダムで出てきたりオススメのユーザーみたいな形で出てきたり、ホットな話題としてまとめられ

てたり...
    • good
    • 0

ここもSNS

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Twitterとかインスタを楽しみたい

お礼日時:2021/09/24 01:59

基本他の人の投稿を見るだけで、なにか気になる投稿を見つけたらそれについて自分も投稿してみるとか?


あとは日記がわりにその日あったことをたまに投稿してみるのもいいかもしれません。
SNSによっては、例えばTwitterとかは最新ニュースなんかも載ってたりするので新聞代わりにしてみるのもいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人の投稿ってどこを押せば出てくるの?

お礼日時:2021/09/24 01:54

snsから自分に合った趣味や好きなことを探していくのもいいと思います!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやって探すの?

お礼日時:2021/09/24 01:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています