
株式上場するメリットってなに?投資家の奴等に儲からせるだけでメリットないのでは?
サントリーや佐川急便、JTBやダイソーやロッテとかアサヒ飲料や富士ゼロックスとか 結構、上場していない大手ってありますよね
上場しなければ、株主の奴等にごたごた言われる事もないし、あいつらに利益を還元する必要もないわけですが、
なぜ上場する企業の方が多いのでしょうか? ヤマト運輸なども昼の配送やめろとか株主の奴等が騒いで 佐川急便や日本郵便などが12時ー14時の配達もあるなか ヤマトはありません、はっきりいって一番不便です、で浮いた人件費分も株主の配当が増えるだけの話だよね。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
借金せずにお金を集めることができる。
株で集めたお金は、返す必要がないからね。
投資家が儲けてもいいじゃない。
投資家が儲けても、株式を発行する会社にデメリットはない。
No.7
- 回答日時:
上場すれば、株券という紙切れを
配ることにより、お金が手に入る
からです。
今は株券じゃないですが、実体は
同じです。
企業が資金を集めるには、三つの方法
があります。
銀行から借り入れる。
しかし、元利を返さねばなりません。
社債を発行する。
これも同じで、元利を返す必要が
あります。
株式の発行。
これは、返す必要がありません。
配当だけ配ればOKですし、
業績が悪ければ配当も不要です。
企業にとっては濡れ手に粟なのです。
No.5
- 回答日時:
サントリーは子会社のサントリー食品インターナショナルが上場しており、佐川急便は持ち株親会社SGホールディングス、ロッテは日本では2022年に上場に向けて準備しているとか・・・。
ゼロックスはかつて上場しており現在は富士フイルムの完全子会社化により上場廃止となりました。
アサヒ飲料は持ち株親会社のアサヒグループホールディングスが上場しており優待品ではプレミアムビールが送られてきます。
卵が先かヒヨコが先かの論理ですが、上場する時の資金調達で投資家から資金を集めていますので、投資家が企業資本を支えています。
企業は投資家にお金を出資してもらっているので、利益に対して配当されるのは普通のことです。
しかしながら、経営難になれば運命を共にするのも投資家ですが・・。
確かに上場しない企業も多いですね・・。
No.4
- 回答日時:
投資家の奴等に儲からせるだけ
↑証券会社が儲かると思いますよ。(手数料などで、株価、上がっても下がっても)
(証券会社に融資している銀行も儲かるかも知れないですが。)
で、多くの一般投資家が損をしているのでは。
故に、株は怖いとか言われて来たんですよね。
【石油マネーとか、投資機関(海外大手)とか、証券会社が儲けているのでは】
※詳しく無いですが、競馬とか競輪とか、宝くじとかも、元締め(運営)が儲かるのでは無いでしょうか。
No.3
- 回答日時:
経営者が使える金が増える
会社の価値があがる
株式の価値もあがる
今の事業を拡大することが出来る
新しい事業をすることが出来る
例えば、資本金が増えたとしても、売り上げさえ少しでも上がっていたら、もらった資金は使いたい放題、経営者は、大抵株主なので株価があがり、そこからの収入が増えます。
後は、会社の借金を返しても良いし、価値の上がった会社自体を売り払っても良いわけです。
よは、社員に何がメリットがあるわけではなく
会社経営者に色々なメリットがたくさんある
わけです。
No.2
- 回答日時:
上場すると人材採用・資金調達が有利になります。
持株会に入れば財産形成ができるとなれば従業員の士気向上にもつながります。取引先との取引も有利になります。ありとあらゆる面で有利なのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総会の年度とは
-
コンビニに勤めています 毎日来...
-
欧米型経営
-
バイト先に欠勤の連絡をしたの...
-
農地を保有できる株式会社(法...
-
店長のくせにライン既読無視す...
-
アメリカ航空会社経営について
-
今日QBハウスに行ったんですが...
-
会社の目的って利潤の追求なん...
-
コーポレートガバナンス
-
株式会社 自社株の買い戻しに...
-
バイト先の後輩に我慢できませ...
-
株価の下落と会社の利益について
-
事業協同組合が株式会社化する...
-
分配面から見たGDPにおける間接...
-
マクドナルド アルバイト 店長...
-
すき家について教えてください
-
M&A 企業買収について教え...
-
合併差益について教えてください。
-
株主総会について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総会の年度とは
-
バイト先に欠勤の連絡をしたの...
-
今日QBハウスに行ったんですが...
-
コンビニに勤めています 毎日来...
-
店長のくせにライン既読無視す...
-
バイト先の後輩に我慢できませ...
-
有限会社の出資者を調べる方法...
-
チェーン店でバイトをしている...
-
今日面接しに行ったんですが、...
-
居酒屋のトイレにこもる客の正...
-
【カツ丼チェーン店のかつやの...
-
バイト先に退職届を書きに来い...
-
アルバイトの研修期間について
-
大和証券と大和ハウス
-
三菱商事の株主には日本マスタ...
-
こんな理不尽で意味不明な社風...
-
バイトがミスをしたり皿を割っ...
-
すき家について教えてください
-
社長は株を少しでも持っていな...
-
ラブホテルのつぶれる理由って
おすすめ情報