電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PCを起動すると『MediaPass.exe』というプロセスが大量に動作しているらしく、動作が極端に重くなっています。

ウイルス対策としてマカフィーを入れていますが引っかからないので、スパイウェアか何かなのでしょうか?

対策方法があったら教えてください。

A 回答 (1件)

Googleで「Mediapass.exe」で検索すると、以下のホームページが見つかりました。



http://www.computing.net/windowsxp/wwwboard/foru …

http://www.lavasoftsupport.com/index.php?showtop …

スパイウェアのようです。OSは何ですか?以後、WindowsXPだとして、話を進めます。違う場合には、以下の操作が若干異なります。

1)まず、「スタート」-「ファイル名を指定して実行」をクリック。開いたウィンドウで「msconfig」と入力して「OK」をクリック。開いたウィンドウで「スタートアップ」をクリック。「MEDIAPASS」と名のつくものの左のチェックボックスのチェックを外して「適用」をクリック。
2)「スタート」-「コントロールパネル」から「プログラムの追加と削除」を開き、「Mediapass」関連のものがあれば、アンインストール(削除)を実行。
3)「スタート」-「検索」で「ファイルとフォルダすべて」をクリック。「mediapass.exe」で検索し、見つかったものを含むフォルダを全て削除。
4)レジストリエディタregeditを使えるのなら、regeditで、「mediapass.exe」で検索して見つかったレジストリを全て削除してください。
参考:
http://www.higaitaisaku.com/regedit.html

レジストリエディタregeditを使えないのなら、HijackThisを以下のホームページを参考にして、使い、mediapass.exeを含むものの左にチェックして、「Fix checked」をクリック。
http://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html
5)再起動する。
以上でも問題が解決しなければ、以上の操作をSafeModeで実行してみてください。
参考:SafeModeでの起動方法
http://tef-room.net/tips/Safemode-Dos.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

おっしゃられた通りにやってみて、その後スパイウェア対策ソフトなども入れてみたところ、今のところは再発することもなく安定して動作しています。

これからもまた何か質問をする機会があるかもしれませんがよろしくお願いします。

お礼日時:2005/03/10 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!