
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
6.5インチと言っても
解像度、アスペクト比(縦横比)
が機種によって異なるので
実機を見比べた方が良い
閲覧主体が
紙ベース、web、動画
などによっても使い勝手が異なる
タブレットとスマホは規格が異なり
実際のところタブレット対応アプリというのは
今でも少ないと思われるので
スマホの方が見栄具合も優位
さらには
液晶の質、輝度にもよるので
ご自分の視力、環境、用途なども関係してくる
インチ数は目安とはならないこと承知して
機種選定されたい
No.5
- 回答日時:
基本的には、画面が大きい方がみやすいことになる。
だから、タブレットよりも見づらいってことになる。ただ、スマホに最適化されたページをタブレットでみると逆に見づらいこともあるけどもね・・・
5インチのスマホよりも6.5インチのスマホの方が大きいから見やすいけどもね・・・
アスペクト比って機種により異なるからね。
多くは、16:9だから、動画も16:9のものが多いから全画面にした場合もみやすいことになるが、Xperiaのように、あえて21:9の画面もあるから、16:9の動画を全画面しても、画面いっぱいには、うつらないってことになるからね。
そもそも画面いっぱいといっても、ノッチのあるスマホが主なら、ノッチがあるとその部分が見にくいからね・・・ ノッチ部分を表示しないって機能はあったりしますが・・・
それなら、ノッチがないスマホの方が使いやすいってこともあるが・・・
No.1
- 回答日時:
タブレットと比較するのもどうかと感じますが、画面サイズで言えば確かに小さいですけど操作する上では持ちやすい感じは受けますよ。
以前が5インチスマホでしたので6.5はスマホとしては大きな画面ですが、その分ポーチに入れるにもデカくなって出し入れしにくく感じる点もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
要するに、ワープロ機能だけを...
-
temu
-
声ともというアプリで、エミュ...
-
タブレットでhtmlファイルを開...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
タブレットで2DCADがしたいので...
-
docomoのタブレット、d-01jが重...
-
タブレットが プロセス「system...
-
ワイハイの接続方法を教えてく...
-
液晶タブレット(DTZ2100D)の...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
Samsung Galaxy Tab A7 Lite と...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ドコモメールの、別ケータイへ...
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
AndroidとiPhoneの2台持ちをし...
-
先月ノートパソコンが壊れまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5月28日は初代iPadが日本で...
-
タブレットで映画やドラマを観...
-
スマホ2台持ちとスマホとタブレ...
-
dマガジン登録
-
縮毛矯正中にスマホ、タブレッ...
-
メールの送信が拒否されます
-
最近の若者はスマホでpcは持っ...
-
至急質問です。ヤフー知恵袋に...
-
タブレットの購入
-
タブレットやスマホに写真デー...
-
グリーンチャンネルはスマート...
-
ノートPCの必要性について。 出...
-
ウマ娘
-
1か月にsimカード2枚の契約
-
Googleフォトのこのデバイスか...
-
よく、LINEのテレビ電話の...
-
グーグルの口コミが全て見れま...
-
モンストのサブ垢が欲しいんで...
-
スマートフォンの画面サイズで...
-
家にパソコンがないって珍しい...
おすすめ情報