
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
省略され過ぎの質問ですよ・・・
ペンタブレット入力にはPC版のAutoCAD等でも対応しています。
ただ「実用域なのか?」と言われると微妙でしょうね(マウスとキーボード入力前提のアプリケーションなので)。
実際に使ってみた人もいるようです。
http://twi-papa.com/archives/2850
ペンタブレットではなくiPad等の「タブレットコンピュータ」向けのCADアプリもあります。
因みにAutoCADのアプリ版(PC版とデータ連携出来るそうです)もあります。
Android OS版
https://android.app-liv.jp/001086894/
iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/autocad/id393149 …
どちらにせよ製図ですから正確さを要求されるのでペンや指よりも旧来のマウスとキーボードの方が作図しやいのではないでしょうか?(慣れもあるでしょうけど)
No.1
- 回答日時:
ん〜なんか勘違いされている様な・・・
質問で挙げられているのはタブレット(ハードウェア)で変わる様な事ではなくて、CADソフトそのものの仕様の問題な訳で。
要はCADソフトがタブレットPCやペンタブレット入力に対応している事が重要なので、CADソフトそのものをまず調べてそれが動くものを選ぶのが正解となります。
それと3Dだろうと2DだろうとCADは基本的に同じですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/02/19 19:27
なのでペン操作対応ソフトとそれが動作できるスペックのタブレットをお聞きしています。
おすすめのモノって書き方が悪かったですかね笑
2Dについては、ソフトによっては2Dしか対応していない簡素なソフトもあると思ったので、それでもいいですよって意味で書きました。
世の中にはあるけど、実際に使ってる人いないって感じですかね〜(- -;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タブレットで2DCADがしたいので...
-
スマホやタブレットに複数のblu...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
タブレットでhtmlファイルを開...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
DTCP-IP
-
ワコムのペンタブレット
-
タブレットが プロセス「system...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
声ともというアプリで、エミュ...
-
外国のメーカーパソコン仕様に...
-
電子書籍について質問です。 電...
-
スマホ(データ+電話)のSIMを...
-
このタブレット良い?
-
キッズモードが解除出来ません...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
NEC タブレットが初期化出来ま...
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
タブレットの設定ができない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タブレットで2DCADがしたいので...
-
スマホやタブレットに複数のblu...
-
タブレットをデスクトップPC...
-
LAVIE の基本キーが出ない。皆...
-
iPad、Surfaceなどタブレットの...
-
タブレット内でキーボードを出...
-
Androidタブレットが壊れてしま...
-
外出先でiphoneと外付けキーボ...
-
タブレットにキーボード活用さ...
-
タブレットをキーボードとBluet...
-
タブレット端末とパソコンどち...
-
キーボード付きタブレットについて
-
lenovo ideapad d330を購入した...
-
Simejiの自作キーボード?を作...
-
タブレットはノートパソコンの...
-
タブレットで日本語が打てない
-
スマホまたはタブレットを PCの...
-
dynabook KZ11/P なのですが タ...
-
タブレットのキーボード入力が...
-
スマホ用のword を使っています...
おすすめ情報