dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タブレット(i-padなど)をデスクトップPC(もしくはノートPC)と接続し、タブレットをタッチパネルキーボードにして、PCのキーボードとして使用する方法ってありますか?

自分で調べた限りでは、そのような方法は見つけられませんでした。
どなたかご存知でしたら、お教え頂けると助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

かえって使いにくそうだな

    • good
    • 0

何も難しいことを考える必要はありません。


別な考え方です。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/keyboards/keyboa …
マウス+キーボードのセットです。
ワイヤレスで自作デスクトップPCに使っています。
¥3,000前後で気分よく使っています。
受信機は爪の大きさ程度です。
なお、説明はややこしいですが、タブレットをリモートリンクします。
    • good
    • 0

できますよ。


僕の場合はiphoneとmacbook proでremote mouseというのを使っています。
タッチパッド的に使う以外にキーボードとしても使えます。
キーボードはiphoneのキーボード設定に倣うので、フリック入力もできます。
Androidやwindowsにも対応しているようです。

macbook proにテレビをつなげて寝転がって映画を見るときなんかに重宝しています。

探せば他にもあると思いますよ。
    • good
    • 2

http://www.lifehacker.jp/2010/12/101227mobilemou …

Mobile Mouse となっていますが、説明を読むとパソコンのキーボードとして使用
することもできるようです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!