dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

盛り塩って効果ありますかね?

A 回答 (6件)

なんで盛り塩をするか


知っている?

牛は塩が大好き

そこで
客商売をしている人が
店先に塩を盛ることで
牛がやってくる

昔は
牛車に乗っているのは
高貴な人たちだけ

そこで
高貴なお客様の乗っている
牛車を止めるために
店先に塩を盛って
牛を止めたのです

何か客商売?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。知りませんでした。ありがとうございます

お礼日時:2021/10/02 15:07

何処かの国の皇帝に、3000人のお妃が居ました。


今晩のお泊まりは?
牛車が静々と進みます。
何処のお妃の家の前にも、塩が盛られて居ます。
牛が気に入った先の、塩を舐めます。
今日のお泊まりの、お妃に、決まりましたとさ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2021/10/02 15:08

気合の問題。



そうすることで自分に鞭が入ったり、努力をすることで
効き目があれば効いたということになる。

ただ盛り塩して待ってるだけじゃ客は来ない。

チラシだったり看板を工夫するとか、きれいなねーちゃんを置くとか
すればなんとかなるかも。

気合いだよ。

お賽銭もそうだろ。
10円入れた場合と1万円入れた場合では
気合が違うだろ。

大学受験、うまくいきますように。。。
1万円入れるくらい受かりたいわけだ。
そりゃ気合が乗ってるよ。
絶対受かってやる!と努力するだろ。

一方10円、
義理で入れるようなもんだ。
普通に勉強するだけ。絶対受かってやる!という気持ちが薄い。
従って「こんなもんでまーいいか」程度しか勉強しない。

どっちが受かる率が高いかと言えばそりゃ1万円だよね。
すると1万円のご利益があった!ということになるわけだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(T^T)

お礼日時:2021/10/02 14:10

あるとすれば精神的効果と視覚的効果でしょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます┏○

お礼日時:2021/10/02 14:10

正しくやれば効果あります。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!調べてみます!

お礼日時:2021/10/02 14:10

気持ちの問題。

(^_^;)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

気持ちの持ちようは大事ですよね!ありがとうございます!

お礼日時:2021/10/02 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!