
お詳しい方教えてください
先日、Windows8→Windows10にアップデートした所、
動作が重い為、デスクトップのLenovoH520をHDDをSSDに交換したく、クローンソフトで
SSDをデータをクローン化して、SSDに交換したのですが、電源を入れるとLenovoRescureSystem4.0と表示が出て、
OneKey Recoveryとドライバーとアプリケーションのインストールの表示が出ました。
OneKey Recoveryのタスクの選択で初期バックアップから復元を選択してもできず
ユーザーのバックアップから復元もどれを選択しても出来そうにないです
ドライバーとアプリケーションのインストール
を選択も添付画像で進みません。
再度クローン化使用とHDDを取り付けましたが、
同じLenovoRescureSystem4.0の表示が出てしまい
ました
また、購入時に付属のCDロム等は処分してしまっており
プロダクトキー等も分からない状態です
お詳しい方、教えていただけませんでしょうか

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Yahoo知恵袋の方で全く同じ質問をされている様ですので、そちらの方で解決策を見つけられるのが宜しかと思いますが・・・
>また、購入時に付属のCDロム等は処分してしまっており
>プロダクトキー等も分からない状態です
というと、ほとんど「もう、お手上げな状態」な気もしますが。
今までのデータなどは全て諦めて、新しくWindows10のパッケージ版を購入してクリーンインストールをしてみましょうか、って感じになります。
まぁ、Microsoftアカウントをちゃんと取得していて、それにWindows10を紐づけていたならMicrosoftの公式webサイトでWindows10のインストーラをダウンロードしてそれを使ってクリーンインストールをするだけで済みますけどね・・・それすら怪しい状況ですので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
PC故障時のバックアップの取り方
-
「AOMEI Backupper Standard」...
-
B'srecorder8でバックアップを...
-
RAID1(ミラーリング)標準搭載PC...
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
True Imageでバックアップできない
-
タイムマシーンからの、復元の仕方
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
PC起動 PCが固まることが多い
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
レジストリ編集を元に戻したい
-
バックアップと復元について
-
ログインしない状態でネットワ...
-
Cドライブの「ProgramFiles」と...
-
win8.1からwin10にしたPCを初期...
-
WindowsXPの起動時にネットワー...
-
システムの復元は正しく完了し...
-
画像ファイルの関連付けについて
-
Excel - 【ファイル】内の【送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
True Imageでバックアップできない
-
PC故障時のバックアップの取り方
-
EasuUsToDo11のスマートバック...
-
windows7のバックアップファイ...
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
vaioにたくさんあるプログラム...
-
パソコン起動時のパスワードを...
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
buffalo 外付HDDからの復元につ...
-
複数ユーザーでのTimeMachineバ...
-
リカバリー方法
-
「 セキュリティとメンテナンス...
-
Win11を バックアップソフト か...
-
FreeBSDのOSごとバッ...
-
Pcをssd換装するとき、バックア...
-
不良セクタのあるHDDのバックア...
-
Shuriken のデータ修復について
-
PC(Win10)の動作が超遅い原...
おすすめ情報