
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Google Chrome には無かったと思います。
Google Chrome ベースの Microsoft Edge にもありません。
右上の「Ξ」アイコンをクリックさせて表示するメニューから選ぶしかありません。
ただ、設定の「デザイン」の項目で「ブックマーク」や「ホームページ」のボタンを表示させることはできます。
・・・
今のところメニューバーを持っているのは Mozilla Firefox だけかな。
自分は Firefox を使っていますが、普段は邪魔なので表示させていません。
必要になったら Altキー を押して一時的に表示させます。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/14 09:44
ご回答ありがとうございました。IEを長年仕事で使ってきて使えなくなったのでインストールしたのですが、開発者はどうしてこう使いにくい仕様にするのか、理解できません(`A´)
No.3
- 回答日時:
No.2の回答のお礼への返答です。
使い始めなら、
「使いにくい」
のではなく
「使い慣れていない」
です。
まだ使い勝手について文句を言う状態ではありません。
ひと月から半年ほど使ってみて、ようやく「使いにくい」かどうかを判断できるのです。
まずは慣れることに専念しましょう。
・・・
ぶっちゃけ、WEBブラウザに Netscape を一番初めに使い始めた自分には、
Microsoft社がOSにバンドルした Internet Explorer は酷く使いにくいという印象が強かったよ。
それでも会社で半強制的に使わされて半年もすると、普通に使ってましたからね。
……ただ、賛否両論ある Internet Explorer5.5(Mac向けバージョン)は
個人的には最もMacらしいブラウザに仕上がっていたと思う。(Outlook Express もね)
UIが厳格に決められている Mac OS(漢字Talk 含む)とは違うのです。
まったく別のソフトウェアを使っていることを念頭に置いて操作するようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCNメニューバーが出来ない
-
グーグルクロームを開くと、タ...
-
firefoxのブックマークと履歴ボ...
-
アイコン表示が消えた
-
Google Chromeのアイコンが右下...
-
PC画面の下にあるタスクバーの...
-
http://jpg4.us/
-
リンクをクリックするとダウン...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
thunderbird の logout
-
ブックマークの文字サイズ拡大...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
あるサイトにアクセスできません
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
PPT をPDF化すると、サイズが大...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chromeのアイコンが右下...
-
グーグルクロームを開くと、タ...
-
adblock plusのアイコンがツー...
-
MediaPlayerClassicのスキン
-
Firefoxの上部の色を変えたい
-
アイコン表示が消えた
-
お気に入りバーについて
-
Google Chrome でメニューバー...
-
グーグルクロームのメニューが...
-
GIMPのアイコンのサイズ変更の...
-
OCNメニューバーが出来ない
-
Firefoxでメニューバー、アドレ...
-
ジャストシステムのメールソフ...
-
ツールバーの表示方法
-
このグーグルの検索画面の消し...
-
OutLookバーの文字がデカすぎな...
-
Firefoxのツールバーについて
-
firefoxでステータスバーが表示...
-
FireFoxで「ページのソース」と...
-
Photoshop CSでアンチエイリア...
おすすめ情報