
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1,2です。
アドオンを有効にするかどうかはあなた次第です。
ですが、緑のチェックマークアイコンを表示させたいなら、
そのアドオンを有効にしないと表示されません。
「Trendoプロテクト」はセキュリティ対策ソフトの機能の一部なので、
安全性については一応信用出来るものでしょう。
ウィルスバスターの販売元であるトレンドマイクロ社は次のように言ってます(抜粋)。
表示されるアドオン名:
・Trend Micro Toolbar
・TSToolbarBHO
・TmIEPlugInBHO
・TmBpIeBHO
これは、ウイルスバスターの機能「Trendツールバー」など、ウェブサイトを閲覧時に
危険なウェブサイトかどうかを判定したり、ブロックするために使われています。
コンピュータを安全な状態でお使いいただくため、上記のアドオンにつきましては
無効にしないようにしてください。
もし、そのアドオンを有効にしたためになんらかの不具合が生じた場合は、
その時は無効にしたら良いと思います。
No.2
- 回答日時:
#1です。
なんらかの拍子でTrendプロテクトアドオンが無効になってしまったようですね。
そのメッセージに従ってアドオンを有効にしてください。
※ アドオンはブラウザの拡張機能の一つです。
しかしアドオンはブラウザの純正部品ではないので、
その動作保障やセキュリティに関して責任を負いません。
アドオンを有効にするかどうかは、その使用者の判断に任されます。
それで「有効にしますか?」というメッセージを出して聞いてくるわけです。
アドオンは有効にしないといけないものなのでしょうか。
有効にした方がいいものなのでしょうか。
特に有効にしなくても支障はないものなのでしょうか。
『「TSToolbarBHO」というアドオンが一緒に有効になる関連アドオン』となっています。
アドオンの種類や安全性を判断するために何か参考になる本や資料は書店でも見れるでしょうか。素人同然でもわかるでしょうか。
「アドオンの詳細」というのを開いても開けず、マイクロソフトのサイトで検索してください、って出てしまいます。英語ページの可能性もあるとの事です(マイクロソフトのサイトだからでしょうね・・・)
何度もすみません。
No.1
- 回答日時:
そのアイコンはウィルス対策ソフトが出してるものですね。
文面から察するにもしかしてウィウルスバスターかな?と。
インストールされてるウィルス対策ソフト名を書きましょうね(←重要)。
で、ウィルスバスター(2012クラウド)なら、
ブラウザのツールバーに「Trendツールバー」が表示されていて、
なおかつ「Trendプロテクト」にチェックが入ってるか確認。
そこにチェックが入ってないと、そのアイコンは表示されません。
バスターの2012クラウドです。
「Trendツールバー」を表示させようとすると、
「アドオンを有効にしますか」とメッセージが出るのですが、これはどういう意味ですか。
すみませんバカで。早速の回答助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefoxの上部の色を変えたい
-
Google Chromeのアイコンが右下...
-
GIMPのアイコンのサイズ変更の...
-
MediaPlayerClassicのスキン
-
グーグルクロームを開くと、タ...
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
http://jpg4.us/
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
thunderbird の logout
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
Googleでインスタント検索をや...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
テラパッドは秀丸のようにタブ...
-
Access_Formのデザインビュー画...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
ログインの時のID、パスワード...
-
Thunderbirdのフォルダを色分け
-
CD-Rを開く際にパスワードを設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chromeのアイコンが右下...
-
グーグルクロームを開くと、タ...
-
adblock plusのアイコンがツー...
-
MediaPlayerClassicのスキン
-
Firefoxの上部の色を変えたい
-
アイコン表示が消えた
-
お気に入りバーについて
-
Google Chrome でメニューバー...
-
グーグルクロームのメニューが...
-
GIMPのアイコンのサイズ変更の...
-
OCNメニューバーが出来ない
-
Firefoxでメニューバー、アドレ...
-
ジャストシステムのメールソフ...
-
Firefoxのツールバーについて
-
ツールバーの表示方法
-
このグーグルの検索画面の消し...
-
OutLookバーの文字がデカすぎな...
-
firefoxのブックマークと履歴ボ...
-
Photoshop CSでアンチエイリア...
-
FireFox89~URLバーの☆マーク
おすすめ情報