dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

のにと思います。
キリギリスの生き方貫いてのたれ死ぬのが筋なのに。
途中からアリのように生きたがる人、
アリのように生きてきた人からしたら、それはないだろうとならないかな?

A 回答 (9件)

日本は、イソップ物語についての考え方が、画一的過ぎる国で、世界的に見ても、こんな国は珍しいとされています。


 アリとキリギリスでも、子供の頃から周りの大人の方からは「アリさんのようにならないといけませんよ」と、良く言われましたが、欧米諸国は、アリさん、キリギリスさん、それぞれの生き方があるという教え方をしています。
 アリとキリギリスだけで無く、ウサギとカメでも同じです。
ウサギのほうが速いに決まっている。競争する前から勝負ありと過信して、
途中で居眠りをしている間にカメさんに先を越されてしまいましたが、これも日本では「カメさんのようになりましょう」ですが、諸外国では、ウサギが居眠りしているのを放っておいて、自分だけスタコラとゴールインしたカメはズルい。ここは、カメはウサギを起こさなければならなかったという教え方をしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本で教育を受けて、ザックリサラリーマン30年ほどすると、今更キリギリス的な生き方にはなれないです。

22年間も教育されて、30年も勤め人したら、同じようなタイプの量産型の人の一人が、私です。

お礼日時:2021/10/17 22:23

そうですね。



アリとキリギリスのような生き方は、童話ですから、両極端の生き方を表しているのでしょう。

両極端を表裏一帯にして、両方の生き方をほどほどに行うと良いのではないですか。
日本も、経済の高度成長期には、1億総中流と言われて、正にアリとキリギリスを同時に経験していたと思います。

何事も極端に走らず、無理をしないで、ほどほどに行うのが上品で、生き易いですね。

極端を容認すれば、水と油のように、融和できなくなって分裂する事になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白か黒かで分断された、米国のトランプ政権になりかねないですね

アリとキリギリスの中間が楽な生き方かもしれないです

お礼日時:2021/10/18 12:52

どっかで見たパロディなんですが、キリギリスが死に絶えた後、アリの巣を見ると、なんとアリも過労死で死に絶えていたそうなw


我慢してコツコツが必ずしも美徳とは限らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず、キリギリスはいらないけど、
アリの過労死は、悲しいですね

お礼日時:2021/10/17 23:46

私も17から23まで働いたお金はキリギリスのようになくなってました。

結婚してから変わりました。途中だろうがなんだろうが良いことに変わる事は良いことだと思います。もう20年散々ドラえもんとやられてきました。その前も何かされていたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚で変われたら良かったですね

お礼日時:2021/10/17 22:16

ちょっと違うけれど、コロナになる前は会社に行きたくない、今日は会社をサボりたいなんていっていた人が、コロナになって失業して生活保護を受けるようになり、働かなくてもお金を貰える生活になったはずなのに、いざ楽な生活になってみたら、何かが足りないと心にポッカリと穴を感じるようになり、そこから抜け出そうともがいてもがいてそれでも見つけられなくて、やっとこさそこで気付いたことは、仕事等を通しての社会との接点や、人の役に立てているという感覚こそが、実は自分の必要としているものだった、、なんてことは、よくある話ですよね、、、。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

失ってみてわかるのはあります。
アリのように生きるか、キリギリスのように生きるかは自分次第ですからね

お礼日時:2021/10/17 22:18

人を金蔓にしてキリギリスのように生きる方全てが変わってくれればいいのにと過去から思います。

支払いに困る度に次はどんな戦略でドラえもんにとやられていたと聞いてるので。
    • good
    • 0

途中で気づいたならいいじゃん

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、そうですね

お礼日時:2021/10/17 22:23

まぁキリギリスの生き方でダメとわかったなら、アリのような生きた方をしていた人からみれば、なら、一緒にこれからアリの生きた方で生きようと仲間として受け入れるかと思います。

基本アリのような生き方をしてきた人は、心優しい人たちが多いですから、決して、「それはないだろう」とは思わないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アリさんタイプって優しいですかね。

世間に長いこといますが、結構厳しいですよ

お礼日時:2021/10/17 22:25

イソップ童話は 唯の本



実際 あんな事には ならないので 質問する方が おかしいだけ・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!