
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
姫路城が原型に近いでしょう。
大坂城のように展示館としての生きる道もあるようです。
安倍首相の発言で話題となった「大阪城のエレベーター」はいつからあった?
これも 障害者や高齢者から反発があった。
名古屋城の木造新天守にエレベーターを設けないとする名古屋市の決定に、障害者団体が強く反対している。
No.9
- 回答日時:
転勤、観光で随分とお城も見て回りました。
以下、ご参考まで
お城自体を見学・・・の意味がよく判りませんが、お城の魅力は何を見たいかによると思います。展示物は殆どの城にあります。
天守閣なのか、石垣の構造なのか、お城の規模なのか、戦いの工夫なのか、そのお城の歴史なのか・美として捉えるか・・・などなど。
●天守閣を見たいのなら、姫路城・犬山城・松江城・彦根城・掛川城
高知城などでしょう。
●お城の歴史なら広範囲な土地を管轄していた松前城。
小さいながらも、北海道のみならず、国後・択捉など北方領土も管轄。
往時を忍びながら見学すると勉強にもなります。
悲しい歴史の会津若松城(鶴ヶ城)、丸岡城跡(山形県)
●美なら松本城・弘前城
●戦いの工夫した城なら一杯ありますが、今治城・岐阜城・竹田城(兵庫県・大分県)・・・
●お城の規模・石垣なら何と言っても日本三名城の名古屋城・大阪城・熊本城でしょう。熊本城内には櫓と言うより天守閣規模の宇土櫓もあります。
No.8
- 回答日時:
>お城の中がそのままお城で、お城自体を見学できるようなお城はどこがありますか?
再建された天守閣でなく、木造のまま現存するお城です。
ちなみに、姫路城の天守閣は、昭和の大修理で一旦解体、使える部材はできるだけ修理、再利用する方法で修理されています。
私のお奨めは、松江城です。
No.6
- 回答日時:
現存する天守閣は勿論見応え十分なのですが、復元された城でもなかなか風情のあるものは結構あります
一押しは静岡県にある掛川城
元の天守閣は山之内一豊が築城したものですが、復元は純木造で行われています
従って昔のお城の通り
で
その横には二の丸御殿が、こちらは当時のまま残っています
二の丸御殿が現存しているのは、京都の二条城とこの掛川城だけ
見ごたえあります
No.5
- 回答日時:
昔ながらの木造のままのお城を見たいなら、国宝の城へ行きましょう。
国宝のお城は、一度も解体せずに躯体(くたい)は木造のままです。
躯体(くたい)とは
https://www.homes.co.jp/words/k3/525000953/
国宝 城一覧
https://www.google.com/search?q=%E5%9B%BD%E5%AE% …
城が国宝でない場合は、太平洋戦争の空襲で焼失のため戦後に昔の城の絵図面等を参考に造られたり、観光のために想像で造られたり、躯体(くたい)はコンクリートだったり、エレベータがあったりします。
No.3
- 回答日時:
姫路城の天守閣は結構現イメージが残ってます。
ただ、そのため、階段はとても段差が大きく上るのは大変です。
私が行ったのは数年前ですが、今でも当時のままだといいですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 名古屋から二泊三日で車で長野に旅行に行こうと思ってます。 見たいのは善光寺、松本城と上田城跡、諏訪大 3 2022/05/29 09:45
- その他(国内) 東京駅から日帰りできる範囲内で・・・ 10 2023/05/18 06:10
- その他(趣味・アウトドア・車) 一度は行くべき「日本のお城」を教えてください。 7 2023/05/05 21:14
- 歴史学 城攻め 6 2022/12/09 14:24
- 東海 〔岐阜県編〕白川郷、郡上八幡城、下呂温泉 2 2022/12/28 21:14
- 東海 ドラクエウォーク:黄金の信長像、犬山城、豊田スタジアム 1 2022/12/28 20:52
- 国家公務員・地方公務員 地方(田舎)の小中学校の教師や市役所って学歴低くないですか? 4 2023/04/27 12:35
- 公園・庭園 茨城観光 3 2022/12/06 14:08
- 大学受験 詳しい方に聞きたいです。 偏差値55程度のの自称新学校学校に通っています 自分は一年頃から成績が高く 6 2022/09/07 18:26
- 軍事学 戦を見ていて思ったのですがお城に攻める側が絶対不利じゃないですか? ベルセルクの最初見てそう思いまし 6 2023/04/30 23:25
今、見られている記事はコレ!
-
忠犬もちしば達が住んでいる「まるふく商店街」が渋谷ロフトに登場!
ことぶき米店の看板犬「忠犬もちしば」達が住んでいる「まるふく商店街」が5月11日から26日まで渋谷ロフトに登場。 会場ではフォトスポットはもちろん、忠犬もちしばの可愛いぬいぐるみ・雑貨を豊富に取り揃えてお...
-
完売必至!激レアグッズが手に入る「でぶねこ&忠犬もちしば生誕祭2018」に行ってきた!
食べることと寝ることが大好きな「でぶねこ」と、お店の看板犬として働く「忠犬もちしば」。まるまるとしたフォルムと愛らしい表情で大人気のキャラクターたちの生誕を記念したイベント「でぶねこ&忠犬もちしば生誕...
-
GWはすみだ水族館で決まり?6年連続でマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生!
すみだ水族館で、2018年4月10日に今年初めてのマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生した。すみだ水族館では6年連続の誕生となるこの赤ちゃんをお祝いするイベント「Happy Penguins」が、4月27日から開催されており、特...
-
森ビルとチームラボによる世界初のデジタルアートミュージアムが6月に開業
森ビルとチームラボによる世界初のデジタルアートミュージアム「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」(東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン)が、6月21日に開業する。施設面積10...
-
東京タワーにマモニャン登場!ノッポン兄弟と長草くんとコラボする
先日、教えて!gooウォッチで4コマ漫画が好評掲載中のマモニャンが、忠犬もちしばと共に「わんにゃんドーム2018」に登場し、来場者と触れ合ったことをご紹介した。今回はそのマモニャンが東京タワー(東京・港区)に...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太秦映画村は再入場できますか??
-
USJ・レストランについて
-
姫路城を観光予定でしたが…
-
「入場ください」のどこが間違い?
-
大阪万博 何故入場者数に 関係...
-
カンバーバッチのフランケンシ...
-
中学生だけで、スーパー銭湯に...
-
熊本のカドリードミニオンについて
-
ショットガンFX
-
Access2000 固定長テキストと...
-
ディズニーストア チケットの買...
-
TDLパスポート
-
TDRのパスポート
-
ディズニーランド 埼玉県民限...
-
スカイツリーについて教えて下さい
-
ディズニーランドについて
-
お盆のJRチケットの取り方
-
ディズニーランド&八景島の格...
-
キャンパスデーパスポートの期...
-
ディズニーのチケットって有効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪万博 何故入場者数に 関係...
-
大阪万博2025行ったかたいます...
-
中学生だけで、スーパー銭湯に...
-
太秦映画村は再入場できますか??
-
「入場ください」のどこが間違い?
-
すみだ水族館の入場時間につい...
-
沼津「びゅうお」の初日の出、...
-
Xマスイブの東京ディズニーシ...
-
Access2000 固定長テキストと...
-
12/25のTDS&TDL
-
USJ(ユニバーサルスタジオ)の...
-
日本のお城 先日小田原城へ初め...
-
先日あった、デンタルショーっ...
-
東京ディズニーランドの入場制...
-
大阪城公園付近のランチ
-
和英
-
スポンサーパスポートは引き換...
-
大阪城公園のホームレス
-
3連休のディズニーランド
-
オリエンタルランドの優待券
おすすめ情報