dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で、私は夜勤をしていて昼勤の女性と交代するときに、その女性がいつも何かしら話しかけてきます。
話の内容は「今日は忙しかったです」とか「暇で時間潰すの大変でした」とかどうでもいい内容です。
彼女は人付き合いがあまり得意じゃない感じの方なので、そういった事しか言えないのだと思います。話も大して弾みません。ですが雰囲気はとても明るくいつも笑顔を向けてくれます。


業務上、特に申し送りしなければならないこともないので「お疲れ様です〜」と挨拶だけして交代すればいいだけの状況です。実際、他の男性社員と交代する時はそんな感じでサッと帰って行きます。

不思議なのは、私は普段から物凄く無愛想で人をよせつけない雰囲気・表情をしており、初対面の人には一切心を開かず、性別問わず人と他愛もない世間話が出来るようになるまで半年以上もかかってしまうような超不器用な人間です。本当に悲しいくらい不器用です。というかぶっちゃけ対人恐怖症です。なので恋愛などはとうの昔に諦めていました。

質問は、職場での人間関係とはいえ、こんな怖い人間に女性がわざわざ話しかけるものでしょうか?ということです。
彼女の笑顔はとても可愛らしく(目が異常にキラキラしています)、彼女と接するようになって1年ほど経ち、私は彼女のことが好きになりました。
彼女は私に対して好意を持ってくれている、と考えていいでしょうか?

彼女は、真面目で優しい性格で、周りにいつも遠慮していて自分から話しかける姿は知る限り見たことがありません。
たまに話す時もアタフタとキョドッてしまうような不器用な面もあります。
ただ、雰囲気はとても明るく温和な感じで見た目はとても可愛いです。歳は30代半ばです。

私は性格に難ありですが、唯一の良い点としては容姿がそこそこ良いということです。あくまでそこそこです、イケメンではありません。体格は身長177cmで昔器械体操をしていたので今でも筋肉質です、筋トレは日常的に続けています。
周りからはたまに「見た目はいいのに…性格が(残念)」とか「モテそうなのにな…性格が(残念)」と言われます。職場では優しい人ばかりなので、同僚とは上手くやっています。歳は彼女と同い年です。

容姿のおかげかは分かりませんが、恋愛にはかなり消極的ですが、過去に2度お付き合いしたことがあります。両方とも相手からアプローチしてきてくれました。


彼女はただ職場の人間関係が悪くならないように接してくれているだけなのでしょうか?
職場で彼女とこれ以上距離を縮めることは難しく、進展させるには食事に誘うしかなさそうなのですが、自分のただの思いあがりや勘違いかと思うと怖くて誘えません。情けないのは承知です…

A 回答 (6件)

彼女は私に対して好意を持ってくれている、と考えていいでしょうか?


それが間違いとは言い切れませんが、まずは「そうではない」と考えて行動してみた方が良いかな?と思いますよ。

思い上がりというのをプラスに活用出来る方もいらっしゃると思うのでそれも全否定はしませんが、勘違いはしてて挑んでも全然構わないと思うのですよ。

既婚者の意見で申し訳ありませんが、恋愛にせよ結婚にせよ結局は不確かな確信のみで共に過ごすだけだと思いますよ。上手くいきゃそのまま過ごせるのだろうし、上手くいかなくなれば離れてしまう、単にそれだけの話なんですよね。

周りからはたまに「見た目はいいのに…性格が(残念)」とか「モテそうなのにな…性格が(残念)」と言われます。
私はあなたと接したことが無いのでどのような性格なのか?まではわかりませんが、親しい方に「性格が…」言われたにせよ、本当にあなたは本人の性格がクソと決まるわけでも無いと思うのですよ。そりゃ「職場では優しい人ばかりなので、同僚とは上手くやっています」が本当なのかもしれない。本当に周囲に恵まれているだけなのかもしれないですけど、でも本当にそれだけで上手く溶け込むことが出来るか?と言えばそれも違うと思う。あなたが気を許せて信頼関係を築けたら上手くやっていけるってことなら本格的な性格クソ野郎とは違うと思うのですよね。

それに周囲もあなたも仰るように容姿に問題は無いのでしょ?あなたとしては容姿より性格の方が直しにくいと思っているのかもしれませんが、多分あなたが思っているより性格もそこまで悪くないと思うのですよね。無理に直そうと思わないでもマイナーチェンジくらいで充分だと思いますよ。

で、例えばですけど、彼女があなたに好意を持ってくれていたとしたらどんなアプローチをする予定だったのですか?あなたが夜勤、彼女は昼勤、仕事でもすれ違いの様子ですが、休みなどは合わせることが出来るのでしょうか?彼女の休みの予定などは苦なく知ることが出来るのでしょうか?例えば来月とかで二人の休みが合う日などはありそうなのでしょうか?

とりあえず今回の質問で良い回答を得られたら「こうしよう」と思っていたことを実行してみたら良いと思うよ。申し訳ない言い方だけどおそらくあなたが「こうしたい!!」と考えていたことでも少し控えめな誘い方になると思いますので、今の状況ならあなたの思うがままに誘ってみて問題無いと思います。

あまり「頑張れ!!」って言葉は使いたくありませんが、あなたは思い切って頑張ってみた方が良いと思います。

多分あなたは消極的になっていては「もったいない男」ですからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに自分を過小評価し過ぎている部分はあります、
人付き合い以外の分野でどんなに成果を出しても、やはり対人スキルは一向に向上しないのですよね、当然といえば当然ですが……
なぜだか自分に全く自信が持てないのですよね…

ぎこちない会話になってしまったり、変な沈黙になってしまうんじゃないかということが怖くてどうしてもアプローチできません

どうしたら相手が喜ぶかを考えて行動すれば良いのかもしれません…
私は自分のことばかり考えています

真摯に考えてご回答下さり、また励ましてくださりありがとうございました。

お礼日時:2021/10/23 12:54

返答ありがとうございます。



う〜ん
返答を拝見して感じたのは、あなたって「自分のことばかり考えている」と考えていることで、きちんと相手のことを考えていると感じたのですよね。

それともう一つ思い浮かんだのは、対人スキルが有るからとはいえ必ずしも「人付き合いが上手い人間」とはならないと思ったのですよ。

私は広義な意味での客商売をしています。私自身が自信を持って秀でた接遇が行えているとは思いません。でも仕事柄誰かと話すことは苦手では無いと思います。
でもね、そんな仕事をしていると同僚の接遇なども気になってしまうのですよ。
あるスタッフはとてもフランクに話しかけることは出来ています。ただ会話の内容を聞いていると単に自身の自慢話だったり、ヘタするとお客様を否定するような言い方だったり軽視して物言いなこともあるのですよね。
話しかけられるだけでも大したスキルなのかもしれません。でも決してそれが話上手とは限らないと思うのですよ。

全く自信が持てない。
その気持ちは痛い程わかります。でもその自信を持てないというのがあなたにだけ向けられている消極性じゃないと思うよ。おそらくあなたは相手の心境とかを考え過ぎて消極的になっているのだと思うよ。

「どうしたら相手が喜ぶのか」
それこそあなたが「自分のことばかり」じゃない証拠ではありませんか?

私なんかが励ましてあなたが自信を持ってもらえるなら安いもんです。どれだけでも励まさせていただきます。

先日もお伝えしましたが、あなたが「こうしたい!!」と思えたことを実行してみるだけであなたは変われると思いますよ。

自信満々の男が必ずしも優れているわけではありません。でもあなたはもう少し自信を持っても良い方だと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

親身になって答えて頂けたことが嬉しいです。

たしかに流暢に話すばかりが良いコミュニケーションと言う訳ではないですよね。

悩みすぎて後ろ向きな気持ちになっていたのですが、
先日少し彼女と話す機会があり、大したことは話してないのになぜだかとても楽しい気分になりました。
やはり私は彼女のことが好きなようです。

その気持ちを素直に出せたらいいのですが……

時間がかかってしまいますが、もう少しプライベートなことまで話せる様になったらご飯に誘ってみたいとおもいます。

励まして頂きありがとうございました。ヒロヨンさんにかけて頂いた言葉、とても嬉しかったです。

お礼日時:2021/10/26 18:44

彼女を食事に誘って


何度かデートしてから
告白すればいいと思います。
嫌いな男性には
話しかけないけど
何とも思っていない男性にも
挨拶程度に会話は
しますから、
彼女があなたを好きか
どうかは 彼女に直接
聞かないと分からない
ですね。
あなたをいいなと思って
いるなら、食事に誘えば
行きますよ。
断られたら、脈無しですね。
その時は彼氏が
いるのかも。
食事に誘いずらければ、
相談したい事があるので
ラインを教えて欲しいと
言ってみて。
相談てすごーく便利ですよ。
相談内容は何でも大丈夫。
とにかく二人で会ってみましょう!
頑張って‼
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

もう少しプライベートな話が出来る様になったらご飯に誘ってみます。^_^

お礼日時:2021/10/27 10:07

自分にパっとした楽しみや明るみもなくて塞いだ毎日を送っているときに、親しみやすくノリがよくて自分に関心をむけてくれる異性があらわれたら、共有の時間をルンルンにおもう以上に、好きになってしまうことはあるものですよね。

自分のものにしようと思いたいのもわかりますが、いまのその魅力的なお相手へと自分がささいなことからででも、どうお役立てできることがあるかを積み重ねていったほうが、ながい目でみたお二人にも良いのではないかと思います。日々の職場も一緒ですしね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


そうですね、自分の気持ちばかりじゃなくて、どうしたら彼女に喜んでもらえることを考えて行動すれば良いかもしれないですね、

もう少しプライベートな話が出来る様になったらご飯に誘ってみます。^_^

お礼日時:2021/10/27 10:09

中々判断が難しいですよね厳しそう


話しかけやすいだけで別に好意を持たれてるとは別の話ですからね
他の人よりは良いイメージがあるかもしれませんが
しかし、容姿がいいならチャンスかもしれませんね
軽い雑談からプライベートの話はしてますか?
少しずつそっちの話をしてみてもいいかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自分の話は全くと言っていいほどしない方なので、なかなか踏み込み辛く……
でも訊いたらなんでも答えてくれそうな優しい雰囲気なので、今度チャンスあったら訊きます。

そして気軽にプライベートな話が出来る様になったらご飯に誘ってみます。^_^

お礼日時:2021/10/27 10:13

自分が欲しい物は自分の意思で取りに行くべきです。

相手がどう思っているかなんて関係ないですよ。

話しかけてくれて嬉しくて、なんかこの人いいなぁって思ったのは自分です。もし上手く行かなかったら相手が俺のこと好きそうだったから〜、、、とか言うんですか?

職場内で恋愛するのはリスクです。

ただ、上手く行けば自分にとって一番魅力的なその人とお付き合いできるのなら、うじうじしてないで行けばいい。

あたふたしてると簡単に見抜かれますよ。

好きな人の前くらい動じず、頼りになる男でいて下さい。

リスクを取っても行きたければ、誘えばいい。
そんなに気になるならもはやリスクなどないと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

もう少しプライベートな話が出来る様になったらご飯に誘ってみます。^_^

お礼日時:2021/10/27 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!