dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近彼氏と話し合いをしたんですが、何が正しいのか分からなくなっていて彼氏は自分が直す。と言うんですが結局はそれも2、3回言ってる事でその直すと言う言葉を何回目までならおおらかな気持ちで聞き入れるべきかも、そもそもそれを正させることが間違ってるんじゃないかなとか、それ以前に私も彼氏にそれを言えるほど出来たもんじゃないんじゃないのかな、、と思うと全部が間違ってるように思えてきてしまってます。
彼氏自信とても優しいしでも少し甘いところがあって、私がわがままを言っていてそれを責めない彼氏に甘んじていたりするのかなと思えてきて、自分が全部悪いように思えて来てしまって、そこから負の連鎖がどんどん繋がってとても頭が整理出来ず困ってます。
こういう時どうしたらいいですか。

A 回答 (5件)

ん~



全部一度何も考えずに悩んでいることを全部紙に書きだしてみても良いかもしれないですね。

その中で大事なのは相手に変わることを求めないこと、変わるならまずは自分から、でしょうか。

自分の言動を変えることで良くなる状況があるのなら積極的にやっていく。ないのならまずは現状維持。

ただ、変わることは求めるべきではないですが、彼氏さんにされて嫌なことがあるのなら、(極端な話暴言を吐かれる、など)そこは改善を求めるべきです。

臨機応変に、と言うとなんかあれですが… 質問者さんが変わることで改善できることなら積極的に変えていく。どんなに質問者さんが変わっても改善されない状況ならば、その彼氏さんとのお付き合いは考え直した方が良いかもしれませんね。

因みに人ってそうそう変わるもんじゃありません。まずは小さいことからこつこつと変えて行ってみるしかないです。

ってあまりアドバイスになっていなくてすみません。応援だけはしてます!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんか1番しっくり来ました。少しスッキリしました。ありがとうございます!!

お礼日時:2021/10/27 03:13

性格、性分、価値観、育ち、金銭感覚、それらの違いが結婚となると毎日のストレスになります。


そのあたりを確認し合う時間が交際中ですね。
きっとあなた様はお若い方だと思いますので、
将来は自分にとってストレスのない男性と
出会って結婚してくださいね。
    • good
    • 1

それは、彼氏との性格の不一致ですよね。



質問者さんが、彼氏をありのままに受け入れるほどは、愛していないだけなのですから、どうしようもないと思います。

一緒にいると、何も考えられないぐらい幸せでないと恋愛じゃないですよ。

なんか冷たいようですが、お互いのために、関係を清算して、次のパートナーを探しましょう。

それが男と女の関係みたいですよ。

なんかつまらないですけどね。
    • good
    • 2

他の男を知って比較してみてください。



即解決。
    • good
    • 2

別れて次に行きましょう!


深い疑問が生じる様な関係はただの恋愛でしかありません。
賞味期限切れになる前に暖かい愛情の恋を見つけましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!