dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大好きな彼に冷めたからと振られました。

消し忘れかもしれませんが約1週間経った今でもまだLINEのトプ画やインスタの投稿が残っている状態です。

私はまだ好きですし、期待してしまいます。
別れる際も「距離を置いたら気持ちが戻るかも」「私との子供は欲しいと思う」など言われ前向きたくても向けない状態です。

最終的に別れよって言われてる以上は向こうには気持ちはありませんよね?

アドバイスなどあればお願いします。

A 回答 (5件)

男だけど、好きな彼を悪く言って申し訳ないけど、その彼は自分の事しか考えていない。


あなたを自分の都合のいい立場にしようとしているとしか思えない。
「冷めた人の子供を欲しいと思う」って言っているのもおかしいし、「冷めたから振るけど、戻るかも。」なんて言うのもふざけるなって感じ。
そんないい加減な気持ちで、好きだった人を苦しめたのかって話。
付き合っていた人を振るって事は その大切だった人の気持ちを大きく傷つけるって事だよ。
そんな事をしておきながら その時に自分の都合の良い事を言える神経が自分には分からない。

体の良いキープ以外の何物でもないと思う。
他に行ってみて駄目だった時用。
つまり戻ってきてもまた他に良い人が見つかれば また冷めたってきっと言う。

悪く言って申し訳ないけど、その彼はもう忘れた方が良いと思う。
あなたの時間を大切にした方が良い。
もっとあなたの気持ちを大切にしてくれる人は必ずいるから。
一時はつらいと思うけど。
そうした方が良いと、自分は思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

約4年半付き合っていましたが最後は最悪な別れ方だったなぁと思います。話し合いをする前日には、「長い期間色々なこと思ってたけど昨日、老夫婦が手繋いで歩いてたん見てなっちゃん(私)と歩けたらなって思ったんよ」「やっぱり好きやわ」とLINEが来ました。私はまだ付き合っていけると思っていたのですが、次の日には別れを告げられました。

このような振られ方をして私は、本当に辛かったですし別れを告げる時は相手に期待を持たせずきっぱりと別れを告げることが思いやりのある別れ方だと学ぶことができました。

付き合っていた人に別れを告げるということは、「大切だった人の気持ちを大きく傷つける」ってことを忘れないでいようと思います。

お礼日時:2021/11/02 10:18

男の人はいちいちネット的なものに意味を持ちません。


消し忘れってゆうか頭にさえハナからないんです
振られてる事実をさておいて期待する意味も分かりません
口では振っておいて中身は実はまだ好きなんて、そんなおとぎ話みたいなことはありません
冷められたから振られた
冷めたから降った
これしか現実ではありませんよ
    • good
    • 2

女性は振られた事を理解せず過去の言葉に縋るからまた同じミスをします。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

同じミスを繰り返さないよう、過去の言葉に縋るのはやめようと思います。

お礼日時:2021/11/02 10:02

可能性はほぼないです。


次に行くべきです。

待つだけなら、時間の無駄。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。
前向いて頑張ろうと思います。

お礼日時:2021/11/02 10:01

第三者に聞いても?



俺の経験からだと 別れても 縁があれば 仲直り出来る・・

18歳の頃 付き合ってて 仕事が忙しくて会えなかったら 彼女は別の人と結婚してた・・何年後かに離婚して実家に戻ってた時に再会し 其処から又 付き合いだして 58歳の現在も 恋人同士だよ・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!