
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
おはようございます。
この出品者の評価を見てみましょう。集計ではどちらでもないが3,悪いが12となっています。ですが実際にはどちらでもないが18、悪いが26あります。悪いが12の時点で即座に入札するのは不適な出品者だと判定するのが当然でしょう。
その悪い評価に真相のほとんどが述べられていると思います。要するにそういうことをやって楽しんでいるだけのことで、ある意味でおかしな(狂っている)奴だということです。こんなのを相手にするとろくなことになりません。
しかも悪い評価をきちんと読むと、売っているものが2級品どころか、それ以下の劣悪な代物だということが見えてきます。カッターの刃が一度使っただけですべて飛んでしまい屑になった、ドリルが鉄には全く使えない、などなど。
多分この工具セットも、例えば焼きが入っていないため1回使うとすぐ駄目になるとか、ハンドルがガタガタになって使い物にならない、そのような代物の可能性が高いです。どこにもメーカーの記載はありませんよね。一流どころか、単なるメーカー名の表示すらありません。
私は金属加工の工場を個人でやっている者です。5年以上前のこと、やはりこの出品者と同じような品物の、かなり安いドリルセットを買ったことがありました。届いた物はメーカー名は一切無し、材質はHSS(ハイスピード工具鋼=切削工具用の合金鋼)と刻印してはあります。ですが実際に使ってみると、軟鉄(SS材)には何とか使えますが、これに炭素成分を加えて強度を増した炭素鋼(SC材)にはほとんど役に立ちません。絶対に材質がHSSということは無い安物です。
しかも先端の研磨がいい加減で、目で見ても心(中心)が出ていない物が少なくない。それを実際に使うと、心が出ていないので刃先が振れて穴径が広がってしまう。要は最低の品物だったわけです。
当然私は評価を悪いとし、材質への疑問、低品質でほとんどの鉄鋼には使用できないことなどを記述しておきました。自身の職業も明記してです。ところがそれでもこれをありがたがる物事を知らない落札者が多くいて、引き続き売れ続けていました。おそらく物は中国辺りの粗悪品で、売った者はこれでぼろ儲けをしていたと思われます。
ということで今回はその中でも特におかしな者にぶつかってしまったわけですが、結果として落札せずに済んだことだけは良かったかもしれません。今後は評価の内容もきちんと確認して、このような者とは関りにならないようお気を付けください。
中国の粗悪品なのはわかっていて入札しました
DIY木工の面取り用キリなので 焼きが入っていれば使えるだろうと。
入札取消し(ブラックリスト入り)に納得が生きません
落札した人もいるわけで 一体何を考えているのでしょう
評価の返答が皆同じ文言ですね
多分質問しても回答無いでしょう
ひょっとしたら自動入札アプリの試し打ちをしているのかも・・・
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
注目をえるために最初は安くすることはありますよ。
スタートが1円であり、最低落札価格を決めている場合もありますからね。その場合は、最低落札価格が下回っていると落札できないことになる。
ですから、1円出品からは多いし、オークションIDとかまですべて確認していなかったりしますから、一覧からみたら、目をひくとかありますからね。
1000円からスタートと1円からスタートなら、1円からスタートの方が目立ったりしますからね。
ただ、人によっては、非常に悪い評価とか、新規を取り消したりする人はいますね。
それはごく普通のことですよね
新規でもないし悪い評価があるわけでもないです
でも 明らかにおかしいです
例えばこれ
52件の入札が取り消されています
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o10 …
No.3
- 回答日時:
たしか入札のあったものを取り消すと500円かかったんじゃないかな。
相場800円のものなら、1回取り消せば
次に相場落札でも300円の実利にしかならないから
何か別の理由があるんじゃないかな。
あるいはそのペナルティの仕組みをちゃんと知らないか、
はたまた、終了直前に値が動くことを知らずに早まったか。
その人何十件も1円で出品してるので
それは無いと思いますよ
その中に48件入札で現在価格1円となってるものもあります
48人入札取り消しているわけです
その人の評価2700件以上ありました
それとこんなことも書いていました
>■出品者判断にて【入札取り消し】【落札者都合によるキャンセル】を致します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入札価格が低すぎる場合はキャ...
-
ヤフオクでサクラ入札って可能...
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ヤフオクで落札者が荷物を受け...
-
高評価つきやすい人とつきにく...
-
ヤフオクの送料詐欺。なぜなく...
-
400字程度のレポートを誤って53...
-
即決価格で落札→即IDを削除さ...
-
自分の出品を別アカで自己落札...
-
ヤフオク 紛らわしいクーポン
-
ヤフオクで入札期間中に現物確...
-
知恵袋のカテゴリマスターが嫌...
-
esetが期限切れの場合、その後...
-
ヤフオク初心者ですが 出品者に...
-
「差し引く」の意味を教えてく...
-
オークションでドジりました!...
-
メルカリの 受け取り評価
-
落札後繰り上げで拒否する人っ...
-
C言語におけるif文の評価順
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで入札取消しを拒否さ...
-
入札価格が低すぎる場合はキャ...
-
ヤフオク。希望数を1度入れる...
-
オークションで商品の取り置き...
-
ヤフオクでサクラ入札って可能...
-
ヤフオク、質問しても回答がな...
-
ヤフオクの入札ってお金かかる...
-
代理落札・入札代行業者とは、...
-
ヤフオクで入札はしたけど、落...
-
ブラックリストと別IDでの入札
-
オークションIDの使い分け者...
-
ヤフオク 1円出品 入札取消しさ...
-
ヤフオクで今最高額入札者なの...
-
ヤフオクで同じ商品を複数個出...
-
ヤフオクに初めて入札するんで...
-
悪戯入札!?は何故・何の為で...
-
困っています。教えて下さい。
-
ヤフーオークションの入札について
-
ヤフオクのこの場合
-
代引不可の業者って信頼できま...
おすすめ情報
入札取り消されると ブラックリストに入れられて再入札できなくなります
何だそれ?! です