dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・見た目の悪さを差し引いてもかなり安い。

上の文の意味を教えてください。
一番わかりやすく解説できた方にベストアンサーを差し上げます。

A 回答 (6件)

>見た目の悪さを差し引いてもかなり安い。



辞書を引いてみましたか。
『明鏡国語辞典』 の(2)の説明が最も当てはまるのではないかと思います。
何かの商品を買うかどうか判断するとき、一般的に見た目(品質の一要素)が悪いことはマイナス評価、値段が安いのは一般的にプラス評価です。品質の悪さ(マイナス評価)が値段の安さ(プラス評価)の要因であったとしても、そのマイナスを敢えて無視できるか、差引計算でプラスが上回るという評価ですね。
ちょっとくらい安くても品質が悪すぎるような場合、あるいは見た目はちょっと悪くても、差引計算でマイナスが上回るという評価になるでしょう。


『新明解国語辞典』 (第七版)
さしひ・く 【差(し)引く】 (他五)
 ある数量から他の数量を引き去る。

『岩波国語辞典』 (第七版)
さしひ・く 【差(し)引く】《五他》
 ある数量から他の数量を引き去る。「給料から税金を差し引く」

『三省堂国語辞典』 (第七版)
さしひ・く [差し引く]
[一] (他五) (1) 引き去る。引く。「税金を―差し引く」
       (2) 一方のあまりで他方の不足をおぎなう。
[二] (自五) 潮がみちたり引いたりする。

『明鏡国語辞典』 (第二版)
さし‐ひ・く 【差し引く】《他五》
(1) ある数量から他の数量を引き去る。
  「バス代と本代を差し引いて、まだ千円ある」
  「会社に与えた損金は旧領から差し引く」
(2) ある判断を得るために、仮に判断・評価の重要な要因となる事柄を取り去って考えてみる。
  「幾つかの欠点を差し引いてもなお実直さは評価できる」
  「谷口は、どうもすっきりしない表情だった。もともとすっきりした顔はしていないが、それを差し引いてもなおそうなのである〈赤川次郎〉」

『広辞苑』 (第六版)
[一] (潮が)差したり引いたりする。増減する。
   日葡辞書「ネッキ(熱気)ガサシヒク」
[二] ある数から一部を引き去る。へらす。
   「給料から税金を差し引く」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

辞書は引きました。
見た目の悪さよりも値段の安さのほうが上回る、ということなんですね。
わかりやすい解説をしていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/25 00:01

相当に主観的な内容のため適格な説明はむつかしい。


逆に表現すれば、確かに安い、が見た目だけではそれほど粗悪とは思えない。
つまり、安かろう、悪かろうでもなさそう・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「見た目よりかは安い」
「確かに見た目は悪いが、たかだかこの程度でここまで値を下げるか普通? 随分と気前がいいじゃねぇか」
ということですね。ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/24 19:32

通常 100円の商品が 50円で売られていた。


よく見ると、一部変形していて見た目が悪い。
見た目の悪さは 30円相当なのでこれを差し引くと 70円になるが、50円ならかなり安い。

という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「思っていたよりも安い」ってことが言いたいわけですね。
「これくらいの見た目の悪さであればもう少し値が張っていてもおかしくはないが、ここまで値を下げてくれるなんてここの主人は大変良心的な価格査定をしているな」ということなんですね。
わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/24 19:25

見た目が悪いと言うマイナス要素も考慮してもかなり安い。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

もともと見た目が悪いから安くなっているものに対して、わざわざ「見た目の悪さを差し引いても」なんて言ってるところがよくわからなかったのですが、なるほど「マイナス要素を考慮しても」に置き換えますか。
……やっぱりよくわかりません。
でも、そういうことなんでしょうね。もともと見た目が悪くて値が落ちているものに対してわざわざそういうことを言っている、と。これはそういう文なのでしょう。
なんとなくわかってきました。

お礼日時:2016/04/24 03:02

「差し引く」は、単に「引いても」でよい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらにしてもよくわからないです。

お礼日時:2016/04/24 03:02

見た目の悪さ分の値引き額を想定している=差し引いてみている


・・にしても安い! 逆に言うと、お値段以上じゃね?みたいなことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

差し引いてるのは見た目の悪さではなく値段なのですか?
お値段以上、ということは、この文は『お得』ということを言ってるのですか?

お礼日時:2016/04/24 03:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!