dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日私(血液型O型)と友人(血液型A型)で食事をしながらよもやま話をしていました。

聞いているうちにムカついてきました。

彼は脂性という事で脂取り紙を愛用しているそうなんですが、オフィスの中でも「取れない」「取れない」と言っては何枚も使って拭いているそうです。私的にはそんなに取れないなら顔でも洗ってくれば部分でなく顔全体をさっぱり出来るだろうに、なんでそんなマネをするんだろう?と思うのです。
現在では脂取り紙も男性用がありますが、当時は女性用だけだったらしく、「女性用を男性である自分が買うのは恥ずかしいから」と言う理由で女子社員に頼んで買ってきてもらうそうです。これも私的には脂取り紙が女性の下着売り場にしか売ってないような代物ならともかく、ドラッグストアで普通に買える物なんだからそれくらい自分で買って来い!と思うのです。

友人は「落ち着かないから」と言う理由で一人ではファミレスにも行かないような男ですが、私には彼のこんな部分がもどかしいと言うかA型とO型の違いなのかなあ?と思ったりして。

で、何にムカつくのかと言うと、彼に対してと言うより、こういう行動を取るような人間を他者は往々にして「~さんって几帳面だよね」みたいな肯定的な評価をしがちなのに対して、私のように振舞う者には「~さんて大雑把だよね」みたいなちょっと否定的な評価をされてしまう点がなんだか納得がいかないというかなんというか。

いや、友人なので仲はすこぶる良いのですが。
この話をして「ムカつくんだけど!」と言ったら笑われましたが。

ま、自分は確かに大雑把ですからその評価は間違っていないのですが、前述の対処に関してはどう考えても私のほうが合理的だと思いますし、少なくとも「几帳面」と「大雑把」ほど評価で隔たりを食らうほどの差ではないように感じるのですが。

まあ、言わんとしている事は、自分が取る判断に対して、何をやっても「大雑把」と言われるよりは「几帳面」のような好意的な評価をしてもらえるようになりたいな~。と言う事です。

血液型でこんな差が出ているとは限りませんが、他人に迷惑を掛けないように行動していても片や「几帳面」片や「大雑把」ナドと言われるのはナットクがいかん!と思いまして。

似たような思いの方、いらっしゃいますよね?
どうしたら取る行動を好意的にとらえてもらえるのでしょう?

A 回答 (3件)

私から見る質問者さんの几帳面だと言われる


友人は大して几帳面とは感じません。
要はつかみ所がなくて、傷つけたくないから
几帳面でまとめてるように思えます。
なんちゃって几帳面って事。
オフィスの中で、同僚に気が付かれるように
脂とり紙を使っている人を見ると常識がない
と思ってしまいます。まず不快です。
トイレなどに立った時に処理してくるのが
社会人としてスマートな方なのではないでしょうか。

それから質問者さんが合理的な発想であるのは
良い事で、この文面からは大雑把と評価される
ような人であることは伺えません。
性格が大雑把でも仕事に几帳面さがあらわれて
さえいれば好意的に思われるのでは・・・。

悪いレッテルをはられるのは面白くありませんが
几帳面と言われると他人の目が必要以上に気に
なりませんか?常に気が抜けないような感覚に
なってしまいそうです。ハードルが高くて息が
つまりそう。出来て当たり前って思われてると
疲れそう。まだ大雑把と片付けられるほうが、
色んなところで抜け道があっていいと考えてしまい
ますが、これでは質問者さんは納得いかないの
でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嬉しいご意見をありがとうございます。

文章を読みやすく書くことにはこだわりがあるのでその部分をお感じになられてのご意見だと思います。

実際私は大雑把です。
ただ、そうなるまい、大雑把でもツボは押さえようと思っても上手くいかない自分にジレンマを感じます。
彼の事ばかりではありませんが、身近に几帳面な評価をされている人間が非常識を許容してもらっている場面を見てしまったりすると自分の性格の損さ加減が身に沁みます。

こうやって他人の振りを見てわが身を治している毎日ですが、一向に自分が思うような人間になれません。
情けない事です。

お礼日時:2009/10/05 22:18

「几帳面」→重箱の隅をつつくような、特に男なら細かいことにネチネチとこだわる性格の裏返しの表現でもあります。



「大雑把」→物事を大局的に見て、枝葉末節のどうでもよい部分は気にしないおおらかな性格と言えます。

少なくとも男性としては「几帳面」と言われるのはマイナス評価をオブラートで包んで言われているようでありがたくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>マイナス評価をオブラート

そうかなあ?オブラートかなあ?
普通に好評価のように感じますけどねぇ・・・

対して「大雑把」と言う言葉から回答者様の言われるような肯定的な雰囲気は感じ取れないのですが・・・

ま、主観ですけど。

お礼日時:2009/10/05 19:59

相手が自分に対して、好意的なら、「大雑把」が「おおらか」だとか「細かい事を気にしない」となると思います。


「几帳面」にしても「神経質」だとか「潔癖症」や「細かい」など悪い意味にも取られると思います。

どう行動しても、好印象であったり、その相手から好かれていれば(恋愛感情でなくとも)、大雑把だというマイナスイメージはわかないと思います。

私自身もどちらかと言うと、大雑把な人間です。
几帳面な人を見ると、好印象であったり、好印象でなくとも苦手じゃない人には、「几帳面」だなと思います。逆に、苦手意識がある人に対しての評価は、「神経質」であったり「細かい」などというマイナス評価を下してしまいます。

同じような大雑把な人で、やはり苦手な人に対しては、あんまり細かい事をやらせたくないなと思ったりします。

質問主様のご友人は、他の方に買い物をさせて、迷惑や手間をかけさせていると思いますが、後のフォローをきちんとされている人なんでしょうか。そういった事が几帳面だという印象を与える場合もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらのタイプでもその個性を好意に結びつけるようなフォローをせよという事を仰っているのでしょうけど。

根っこの性格が違うと思います。それぞれ良い部分はありますが「大雑把」タイプは人から肯定的に取ってもらい難い。「几帳面」は肯定的に取ってもらい易い。各性格もその傾向を助長するような性向をしている。

損な性格だな、と思う時もありますね。

お礼日時:2009/10/05 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!