一回も披露したことのない豆知識

教えて欲しい再利用方法は下のURLの、水溶き片栗粉を使う方法です。
https://www.gesuido-adventure.jp/natsuyasumi/11. …

それ以外の再利用方法は回答ではないので、書かないでください。

上記URLを見ると、2で一度濾過しています。
3では水溶き片栗粉をキッチンペーパーの上に垂らしています。

よく意味がわからないので、私の現在の考えを記載します。
A)2ではほとんど濾過せず、3で油の中に水溶き片栗粉を投入し、不純物を吸着後にキッチンペーパーを持ち上げる?
 →これは2の説明が紛らわしい。
B)2で油を濾過し、キッチンペーパーの上に残った大きめのカスを水溶き片栗粉に吸着させて取り除く?
 →これだとキッチンペーパーで濾過したのと大差ないのでは?

Aなのか、Bなのか、どちらも的外れな考えなのか、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • さっきのお礼の時には思いつかなかったことに気づいたので、補足します。
    もしかしてですが、
    キッチンペーパーの上に乗ってる水溶き片栗粉がキッチンペーパーよりも目が細かい濾紙代わりになり、キッチンペーパーを持ち上げる際に不純物を濾過することになるので、キッチンペーパーの上に水溶き片栗粉があることが重要ということですか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/16 01:25
  • プンプン

    回答になってないだけでなく、間違っている。

    油は酸化しても飽和脂肪酸にはならないし、そもそも飽和脂肪酸は食べられる。
    嘘を書くのはやめましょう。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/18 18:23
  • プンプン

    No1の回答は誤り。
    つまり、君の回答も誤りということ。

    嘘を書くのはやめましょう。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/18 18:25
  • プンプン

    日本語書いてくれるかな?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/18 18:26

A 回答 (4件)

確かに説明が紛らわしいですね。



どちらかと言えばAかな。

ボールにキッキンペーパーを敷いた状態で、油→水溶き片栗粉の順に入れて(この状態ではまだ濾過せず、混ざってる)で、
5分後にキッチンペーパーを持ち上げて、濾過すると、片栗粉に油にあった汚れがくっついて、綺麗になると。
ただ、片栗粉は、水溶きで使用したので、濾過した油には、そのときの水も含まれてる。なので、再利用するなら、その濾過した油が、水と油に分離するまで、待ってから、今度は水分を取り除いてから使ってください。ということかと。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その内容なら理解できるし、納得もできます。
水溶き片栗粉入れた後に上澄みを使えば、片栗粉を濾す必要もなさそうですね。

お礼日時:2022/04/16 00:41

キッチンペーパーで凡その汚れは濾過出来てると思うですが


韓国料理質問からコマンド?で此方の質問
韓国汚料理なんだな

片栗粉のダイタランシー現象ですよね?
キッチンペーパーで濾すだけじゃなくて油を精製で
再利用の方法だとすると差はあると思います
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No1さんの通りだが?




そして そのサイトも再利用と書かれてるだけで 使えるとは書いていない・・

しかも下水道に流さない様に する方法だとしか思えないし・・

・・・・・・・・・
業務用のフライヤーで これと同じ様な原理の物があるが 普通のフライヤーと あまり変らないよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

どちらも的外れでは?



問題は汚れを綺麗にする事では無く、油が酸化して飽和脂肪酸過多になってる事です。
だから、再利用せずに廃棄します。
幾ら濾過したって、飽和脂肪酸過多が戻る訳では有りません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報