プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「ソーダ灰」「片栗粉」「融雪剤」「砂糖」「重曹」「チョーク粉」「食塩」「胃X線検査造影剤」これら8種の白色粉末を同定するにはどのような実験をどんな順番で行えばいいのでしょうか

これらでやります
・フェノールフタレイン溶液 ・メチルオレンジ溶液 ・ヨウ素溶液 ・硝酸銀水溶液 ・BTB 溶液
・エタノール ・1mol/L 硫酸 ・1mol/L 塩酸 ・純水 ・熱湯

・ガスバーナー ・試験管 ・試験管ばさみ ・駒込ピペット ・薬さじ ・燃焼さじ ・リトマス紙
・ルーペ ・綿棒 ・チャッカマン ・おこめねんど その他

お願いします

質問者からの補足コメント

  • 舐める(嘗める)の禁止でお願いします

      補足日時:2022/11/17 23:25

A 回答 (2件)

全てを確かめたわけではないのではっきりとしたことはいえませんが、顕微鏡があれば見ただけで区別できると思います。

ルーペでもある程度は識別できそうです。
 自宅にある、粉4種(食塩、砂糖、重曹、片栗粉)は、ルーペで違いがはっきりと認められました。もっとも選択肢がこれだけなら、肉眼+αでも識別はできます。残りのものは入手不可能なものもありますので、何ともいえません。おそらく可能だと思います。問題点は、それぞれの特徴の書かれた資料がないことで、既知のものから識別点を確認する事から始めない事には区別はできないでしょう。
    • good
    • 0

嘗めれば判る。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!