
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.jtbaker.com/msds/englishhtml/p5521.htm
希薄溶液はpH≒4.0
酸性ですね。
なおフタル酸のpKa1=2.98、pKa2=5.28ですのでそう弱酸と断言するほどではありません。
シュウ酸はpKa1=1.23、pKa2=4.19。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
中和滴定のフェノールフタレインについての質問
化学
-
電離式
化学
-
フタル酸水素カリウム-緩衝溶液について
化学
-
4
ファクターの求め方
化学
-
5
フタル酸水素カリウムについて
化学
-
6
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリウム水溶液のPHはいくらですか?
化学
-
7
濃度
化学
-
8
アスピリンの再結晶
化学
-
9
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
10
アスピリンは胃の中でイオン化?
化学
-
11
滴定曲線からpKaが求められる理由
化学
-
12
[サリチル酸・アセチルサリチル酸・安息香酸] 酸としての強さの比較
化学
-
13
吸光度の単位
化学
-
14
硫酸ナトリウムのpH
化学
-
15
蛍光スペクトル
化学
-
16
当量点と中和点の違い
化学
-
17
アセチルサリチル酸の合成での収率について
化学
-
18
中和適定についてです
化学
-
19
相対標準偏差についてですが…
数学
-
20
グリシナト銅(?)の合成で・・
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
化学の問題です。 シュウ酸の結...
-
5
水の硬度を求めるキレート滴定(...
-
6
シリカ測定(モリブデンブルー比...
-
7
吸収スペクトル
-
8
滴定実験
-
9
部数について
-
10
滴定酸度とpHの違い
-
11
ヨウ素溶液の作り方について
-
12
よう素フラスコについて
-
13
トリプトファン、チロシンのニ...
-
14
インドフェノール法の計算方法で…
-
15
重量百分率
-
16
オスモル濃度
-
17
水酸化ナトリウム水溶液の作り方
-
18
炭酸カルシウムの溶解方法
-
19
1規定水酸化ナトリウム溶液の作...
-
20
電気泳動してもバンドが流れま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter