

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アセトアニリドの方が反応性が高いからです。
つまり、アセチルアミノ基(CH3C(=O)NH-)がo,p-配向性で、芳香環を活性化する作用があるからです。
アセトアニリドで温度を高くすると、ジニトロ化などの副反応が起こる可能性が高くなったり、反応の制御か困難になったりします。
No.2
- 回答日時:
「ベンゼンのニトロ化では50~60℃が最適温度である」というのはどの様にして判断されたのですか。
ニトロベンゼンを作るときも温度が高くなってしまうとジニトロが出来てしまいます。温度が上がらないように冷やしながらやった記憶があります。ニトロベンゼンはうっすらと黄色いというところです。ジニトロが出来てくるとだんだんと黄色が濃くなっていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
p-ニトロアセトアニリドのさらなるニトロ化
化学
-
アニリンのニトロ化
化学
-
o-ニトロアニリンとp-ニトロアニリン
化学
-
4
アセトアニリドの合成について
化学
-
5
p-ニトロアセトアニリドについて
化学
-
6
アセトアニリドのニトロ化において、水があるとどのような支障がでますか?
化学
-
7
グリニャール反応について
化学
-
8
なぜ酢酸ナトリウム?
化学
-
9
副生成物
化学
-
10
アセトアニリドのニトロ化の際、硝酸、硫酸、氷酢酸を入れました。 氷酢酸はただの酢酸だと何がいけないの
その他(教育・科学・学問)
-
11
アセトアニリド合成法
化学
-
12
再結晶のとき。。。
化学
-
13
再結晶
化学
-
14
ニトロ化
化学
-
15
ジベンザルアセトンの収率を上げるには?
化学
-
16
有機化学 アセトアニリド
化学
-
17
混酸を用いたアニリンのニトロ化
化学
-
18
アセトアニリドの合成
化学
-
19
アセトアニリドの合成について
化学
-
20
p-ニトロアセトアニリドからp-ニトロアニリンへの反応機構
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高温の室内にパソコンを放置す...
-
5
塩化ビニールの耐熱温度は?
-
6
自由研究で「色による温度の違...
-
7
洗剤を凍らせてみたら・・・
-
8
60度ってどのぐらいの熱さ?
-
9
ろうそくの炎の色はどうして芯...
-
10
一定温度で保温できる電子レン...
-
11
鉄、ガラスなどが燃える温度は?
-
12
低温(55℃)の加熱でも肉の表面...
-
13
乾燥機でTシャツを縮ませたい
-
14
25~30度の水を作りたい ホー...
-
15
油が燃えた火に水をかけると
-
16
期待の状態方程式を用いた分子...
-
17
システム温度とはどこの温度で...
-
18
即席麺を戻すのに冷水よりも熱...
-
19
F値の基準温度について
-
20
炊飯器のしくみ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter