dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受験生私立文系の八月終わりです。
残り5ヶ月偏差値を50から60に上げることは可能ですか? 
 もし実体験で上げることができる方がいたならば、何時間勉強していたかなどその方法教えてください 
 ちなみに英語の偏差値は45です、。
先生や友達に馬鹿にされて意地でも難関大学に受かりたいです。なんでも気合いはあります。

A 回答 (3件)

進研なら可能性あり。


河合ならほぼ不可能。
駿台なら人類ごとき知能では不可能。
しかし、偏差値を挙げるときにどこの偏差値か述べてない者には、
何れであっても無理と思います。
    • good
    • 0

受験科目数が少ない私立文系なら十分可能だと思います。


私は地歴が不得意で、受験2か月前くらいの模試で世界史の偏差値は50未満だったと記憶しています。
それから白地図を買ってきて、世界史の勉強を毎日10時間近くやりました。
幸い英語の偏差値は70くらいあったので、英語と世界史と小論文で受験した慶応文学部に現役合格しました。
(中心に取り組んだ中国史が偶然出題されたというラッキーはありましたが)

それまで勉強していなかった分野を徹底的にやれば、偏差値はまだまだ上がります。
深夜ラジオを聞きながら朝5時まで勉強する日々でした。
それくらいの覚悟を持って、気合い入れてがんばってください。
    • good
    • 1

わかりやすく言うと、



日本全国で20万人が私立文系受けるとして、今あなたは上から10万番あたりにいる。ちなみに英語は12万番くらい。
それを5ヶ月で上から3万番以上になるってことね。7万人以上追い抜かないといけない。

やってやれないことはない。何時間やるかはあなたの力次第。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!