
誰も主張しない事ですが、早慶理工学部はぶっちゃけ早慶看板文系学部より難関ですよね?
この様な事を言うと私立文系の人は自身の優位性を保ちたいが為に否定したがりますが、実際そのレベルの受験をした事がある人なら当たり前の事実だと思います。
早慶理工以上のレベルの理系志望者が慶応経済、早稲田政経を滑り止めで受けて受かるケースなんてザラにありますし、早慶理工の一般組の殆どが、最上位国立落ちという事実も考慮すると両者の差が歴然としてるのは言うまでもありません。
看板学部が経済や法なのであたかも法文系学部が、早慶の学力ヒエラルキーの頂点の様に扱われていますが、入試難易度に於いては理系・医系の方が圧倒的に上だと思います。
どう思われますか?
尚、出世や就職は比較にならない程文系の方が上な模様……
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
数学が得意で理系を選ぶ人は結構いる。
国語が得意で文系を選ぶ人は?
数学が苦手で文系を選ぶ人は結構いる。
国語が苦手で理系を選ぶ人は?
つまり理系に進む人は主体的に理系を選ぶ人が多い。
全体のレベルというか実質的な競争率が全然違う。
No.9
- 回答日時:
適性で分割区分しているのを、偏差値区分で考え、受かる受からないと言うから、話がおかしくなるんですよ。
正直、早慶クラスに入るなら、適性という切り口からの方が、入りやすいのではないでしょうか。政経と理工を受ける人は、やりたいことが定まっていないのですかね?社会では専門性を持たないと、ちゃらんぽらん扱いされ、相手にされませんよ。No.7
- 回答日時:
就職のしやすさなら理工も悪くは無いだろうけど。
でも、入試難易度なら理工は1~2段下でしょう。
> 早慶理工以上のレベルの理系志望者が慶応経済、早稲田政経を滑り止めで受けて受かるケースなんてザラにありますし、
ザラには無いでしょ。
受かりそうな人が受けているだけで。
例えば東大組とか。
英語の出題難易度が数段違う、別物だし、国語まである。
この二つを早慶合格のレベルで揃えられ、且つ理工にも合格するとなると、東大京大受験生の一部にほぼ限られるでしょう。
早慶理工にしか受からない人の方が圧倒的に多いはず。たぶん9:1か8:2。
早慶理工はソフトです。煎餅に対するカステラくらい。
なお、ヒエラルキーと言い出すなら、慶応の医学科が圧倒です。
まぁ早慶理工がそれほど難しく感じるなら、文系に進学したら良いのでは。
No.6
- 回答日時:
元塾講師です。
まぁ、全然違うとも思いませんが、違うかなと思うところもあります。
まず、慶應経済や早稲田の政経とありますが、慶應経済の理系合格者は確かにいます。特にA方式の場合英数で稼げれば小論文はそこまで高得点は必要ありません。また文系受験生でも小論文対策をしていない受験生が多いために、小論文の完成度が低くても合格する可能性は十分あります。しかし、早稲田の政経は微妙です。国語の難しさを考えると東大受験生ならともかく、早慶理系志望者がわざわざやる価値があるか疑問で、そのため受験する価値があるかも疑問です。また、近年は法学部の方が上位な場合もあり、法学部や文学部などの受験を理系がしにくいとなると理系の方が完全上位というのは無理があります。
あと、早慶理系の厳しい部分は、やはり「理系=国立」という発想があります。例えば、東大に落ちて北大と早慶を選ぶ場合、文系では早慶を選ぶ場合がありますが、理系ではあまりいません。さらに、理系と一括りにいっても、医学部の有無が大きく意味を変えます。医学部は全学部の中でもトップという認識ですが、その医学部がない状況となると理系全体のレベル(平均値)が下がることになります。文系の場合、医学部のようなトップ学部が分かりにくいので優秀層が分散しているからです。
また、確かに筆記試験を考えると、理系の方がしっかり勉強していないと合格できない感じはします。公式を覚え、その公式や解法を使う練習をする必要がある。文系の場合(特に社会)は単に暗記すれば点数が取れる試験が多いのも事実です。しかし、慶應の小論文などのような、思考を求める試験を考えると単純にそうとも言えません。
理系の試験科目は、「教科書に書いてあることをしっかり覚え、使いこなせるか」だけでいいですが、慶應の小論文は自身の考えなども持たないと書きにくいです。慶應の文系に上場企業の幹部が多いのはそうした判断力がある人が多いからというのも要素の一つでしょう。一方理系は、幹部から与えられた指示に対して「一番最適な方法を探る・それを実行する」ということには長けているでしょうが、自身でそうしたことを見つけられる人はそこまで多くないと思います。もっとも、卒業生の数が違うので、率にすると理系の方がそれでも優秀だなんてことも考えられますが、著名な経営者で早慶理系卒を私はほとんど知りません。
No.5
- 回答日時:
「誰も主張しない」とありますが、あなたが知らないだけで医学部は別格としても早慶理工は法経に劣らない看板として市場では認知されています。
早慶文系の学生は理系の学生が自分にはないスキルを持っていて、銀行などの文系就活戦線でライバルになり得ることを知っており一目置いています。MARCH以下だと理系のレベルが下がりその限りではありません。
No.3
- 回答日時:
>早慶理工以上のレベルの理系志望者が慶応経済、早稲田政経を滑り止めで受けて受かるケースなんてザラにありますし、
このソースが聞いたことない時点でガセかな。
ソース示してください。
あなたの脳内とか、ネットで聞いたんですけどー、てのは抜いてね。
理屈中は受けれるけどそんなに数いないだろ。あと河合塾の模試で偏差値中ですでに4くらい差があるのだから、どうしようもなくね?
そんなに難関ならもっと偏差値上がると思うけどなあ。
世の中の人は身分も不確かなあなたと河合塾模試の偏差値とどっち信用すると思う?
せめて予備校関係者とか東大生があなたと同じ理論唱えてたら信用したげるけど。
聞いたことないんだよね、あなたの理論ほかでは。
理工も立派だけど、理工の学生やOBでわざわざ経済系と比較する人てほぼいなくないですか?
あなたが言ってるのは「クリケットは野球よりレベルは上や!」くらいの理論かと。
根拠もないし、あなたが思うのは勝手だけど、賛同は野球関係者だけでなく、クリケット業界からも得られないでしょう。
研究内容も進路もかなり違うし。
No.2
- 回答日時:
私は早慶の理工や経済なら合格自信はありますが、法と慶應の医は受かる自信ないですね
ついでにいうと、理工は卒業できるでしょうが、経済や法は卒業出来る自信がないです
他分野を比べることがそもそもの間違いかと
No.1
- 回答日時:
誰も主張しないことだが、ぶっちゃけ言えば、どっちに入ろうが就活においては誤差範囲みたいなもんだからね。
いちいち、文系だから簡単理工だから難しいとか、国立落ちか洗顔かなんて気にするほど採用はひまじゃないからね。
SPIとか筆記試験であり切り食わなきゃ関係ないよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 早慶文系(一般受験)と北大九大理工系学部ならどちらが難しい? 難易度、必要な勉強量等 文理、入試形態 4 2022/06/17 18:13
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- 学校・仕事トーク 文系の大学 1 2023/04/19 17:49
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学受験 【至急】大学受験、慶應経済について詳しい方!! 2 2023/01/18 20:09
- 大学受験 大学受験について。 都内の偏差値60程度の中高一貫校に通っている高一です。大学では商学部や経営学部に 5 2022/11/09 20:49
- 大学受験 指定校、人気なのは? 4 2023/05/16 12:46
- 大学受験 文系 東進 3 2023/04/18 23:06
- 大学受験 大学受験 慶應 数学受験 7 2022/08/13 19:48
- 大学受験 高二です。 文転して経済、経営あたりを志望しているのですが、国立文系って学費以外に行くメリット何かあ 4 2022/07/07 18:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
早稲田政経と早稲田先進理工、より賢いのはどちらでしょうか? 政経が断トツでトップだと世間的に言われて
大学受験
-
質問です。大学受験 早稲田理工と横国理工ならどちらを取るべきでしょうか。横国理工はまだ合格発表でない
大学受験
-
早慶文系に合格する労力で理系受験したら東京理科大程度にしか受からないと主張してる動画があったのですが
大学受験
-
-
4
早稲田理工(一般)と早稲田政経(一般)ってどっちの方が凄いと思いますか?
大学受験
-
5
早稲田理工と横国理工で比べていたものです。 先生からの助言や自分で調べてみた結果、早稲田理工に進学す
大学受験
-
6
早稲田先進理工の方が東工大より難しかったって本当ですよね?
大学受験
-
7
現役で早稲田政経に共通テスト利用で入学した者です。東大に2点差で落ちました。 入学する時は早稲田で頑
大学受験
-
8
理系早慶
大学・短大
-
9
大学のレベルについて 早稲田や慶應と聞くと、大体の人は、「賢いね」「すごいね」などの反応をしますが、
大学・短大
-
10
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
11
早慶はなぜここまで評価が高いのか
大学・短大
-
12
東工大と早慶理工ってどっちの方が難関だと思いますか?また、どちらの方が総合的な面で上でしょうか?
大学受験
-
13
東工大と早稲田理工ってどちらの方がいいですか? 企業の役員輩出率は圧倒的に早稲田理工>東工大ですが、
大学受験
-
14
早慶文系学部ってそんなに頭いいと思いますか? 僕の通ってた偏差値70弱の自称進では難関国立理系や医学
大学受験
-
15
早慶理工は研究職に就けませんか? ネットで研究職に就きたいなら旧帝大に行けと言われていますが、実際早
その他(職業・資格)
-
16
早稲田大学理工学部の中で1番就職に強い学部学科はどこですか?
大学・短大
-
17
理系 千葉大or早稲田
大学受験
-
18
早稲田理工一般って難過ぎませんか?… あんなに勉強したのにダメだった… 受験者の殆どは東大京大医学部
大学受験
-
19
東大理系落ち→早慶進学となるのは、東大記念受験組ですか?ふつう理系なら、上位国立大を後期試験で目指し
大学受験
-
20
東工大を蹴って早稲田にいった後輩について
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
今から日本史から世界史に変え...
-
国公立大学を目指す一浪中の理...
-
文理選択で迷っている高一です...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
-
名大理系数学には文系プラチカ...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
防衛大学は文理比率2:8の理工系...
-
二浪早慶文系だと凄いと思える...
-
音楽大学って文系ですか?
-
1995年は私大バブルですか?
-
早稲田大学人間科学部は理系な...
-
早慶文系数学について
-
学歴高いなら理系より文系の方...
-
現在、高校2年生で私立文系志望...
-
関東に一橋より下の国立は筑波...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
-
国公立大学を目指す一浪中の理...
-
理科大経営か明治商どちらに行...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
誰も主張しない事ですが、早慶...
-
国立の解答速報は見ない方がよ...
-
指定校推薦で早慶か、一般で旧...
-
地方の国公立大学から東京に就...
-
私立文系の偏差値60と国立理系...
-
高学歴私立文系卒って最高に人...
-
1 理系が文系より優れていると...
-
地方旧帝大(北大九大阪大名大東...
-
文系で一番難しい科目、理系で...
-
工学部の豊橋技術科学大学と名...
おすすめ情報